「アンカー」拉致問題は今が決戦の時!日本がすべきことは“真の再調査”と拉致協力者の捜査
2014.04.03 Thursday 02:00
くっくり
岡安譲
「ん?」
image[140402-16youkyu.jpg]
青山繁晴
「特にこれ見て下さい。戦後賠償? 南北朝鮮に分かれたことも、日本の責任だなんてことをですね、かつて金丸さんっていう人が事実上認めたこともあって、北朝鮮は未だにそれにこだわっているわけです。そんなことは認められない、もちろん。そして、意味のない謝罪もできません。そこは妥協してないけどこの1番2番についてはですね、実は、北朝鮮が選ぶってことをすでに妥協始まってるでしょ、再調査ってそういう意味じゃないですか。そうでしょ、今のやり方だと。そしてそこに、その何らかの名目で、カネ、もちろんこれ、カネ払うと言ってるわけじゃないけれども、自分で誘拐しておきながら、人質みたいに扱ってカネ払えっていうことを、その話を全部断ってたら、実は政府間協議始まってないから、認めてはいないけれども話は聞いてるわけです。そして経済制裁の、大幅なとは言ってないけど緩和についてはもうちらつかせています、日本側がですね。そうすると、先ほどの内部告発にあった政府高官の一部とはいえ、実は北朝鮮の思惑通りに事が始まってるじゃないかと、いう疑問は、一部だけの内部告発、じゃなくて、実は、安倍総理の胸の中にある懸念でもあると、僕なりに理解してます。じゃあ、日本側がやるべきことっていうのは、先ほどの東京での日朝首脳会談の開催要求に加えて、すぐにやることとして、この2つあります。出して下さい」
image[140402-17saichousa.jpg]
村西利恵
「ひとつめは、拉致被害者の“真の再調査”」
青山繁晴
「はい、これは、視聴者の方も、もう頭の中に、お考えだったと思います。この再調査ってことを提案、今しましたが、次の回には、『真の』をちゃんと入れて、日本側の捜査当局者、情報当局者をちゃんと加えて、合同調査をやるべきだっていう提案を、すぐに、次回の協議からすべきです。そして実は、もうひとつ、安倍さんといえども、置き去りにしてきた深刻な問題があるんです。それ何かというと、これです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 台湾学生は「反中」ではなく「民主主義」を訴えている…Tweetまとめ14.03.16〜14.03.31
韓国の“資料改竄テロ”(「東海」書き換え)に要注意&支那が慰安婦問題でも韓国と共闘? >>
[0] [top]