「アンカー」日中韓をハワイ米軍はこう見ている&米陸軍博物館の公正な記述(付:日米韓首脳会談と北ミサイル)

2014.03.27 Thursday 03:27
くっくり



岡安譲
「はい。分かりました。以上、青山さんの“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 米陸軍博物館の話は驚きでした。
 歴史を捏造する隣国たちとは違って、こういう面はアメリカはやはりフェアなんだなぁと。
 零戦のTシャツほしい!(≧▽≦)

 米軍側が提案した「尖閣諸島のウェブカメラ設置」は、良いアイデアだと思います。すぐにでもやってほしい!

 サイバーについては、自衛隊のサイバー防衛隊が今日(3月26日)発足しましたね。
 式は報道陣に公開されましたが、防衛省は「隊員の顔が報道されると悪用の恐れがある」として、隊長以外の隊員は背後からしか撮影させなかったそうです(共同通信 2014年3月26日 16時11分)。
 「悪用」したい人たちは海外のみならず日本にもわんさかいますから、当然の措置ですね。

 今回のハワイ訪問については青山さんの公式ブログでも紹介されていますので、興味のある方はご訪問下さい。


★お知らせ:WiLL2014年5月号 3月26日発売。
 総力大特集【河野談話へ怒りの鉄槌!】
 グラビアは追悼・小野田寛郎さん(´Д⊂グスン
 目次はこちら。

※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 馬政権が行政院占拠学生らを強制排除!隣国がこんなことになってるのに日本のメディアは何やってんの?
河野談話見直し署名、締切までわずか! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]