「アンカー」日中韓をハワイ米軍はこう見ている&米陸軍博物館の公正な記述(付:日米韓首脳会談と北ミサイル)
2014.03.27 Thursday 03:27
くっくり
岡安譲
「褒めちぎりですね」
青山繁晴
「褒めちぎってるわけですね。で、実はこれ、アメリカはこの上で反省をして、その戦争を逆転させて勝ったってことを言ってるわけです。つまり、フェアに、その戦争の歴史を見ようとしてて、だから最後に僕はこういう提案を最後にしました。もう時間はないですがパッと出して下さい」
村西利恵
「日本とアジアを正しく理解する。日本にはオリジナルな民主主義がある。朝鮮半島の本質はなにか」
image[140326-24rikai.jpg]
青山繁晴
「すみません、この写真間違ってます。僕がお願いしたのは、京都の皇居の、いや、京都の御所の写真を出してくれって言ったんです。これはいまの皇居です。ね。本来のお住まいは京都の御所ですね。そこにはこういうお堀ありますか?」
岡安譲
「ないです」
青山繁晴
「こういう砦ありますか? ありませんね?(一同同意)つまり日本の天皇陛下の本来のお住まいは、襲われる心配がない。なぜかというと、民が一番大事ってことを、古代から実行してきたからです。戦争に負けてアメリカに民主主義を教わったんじゃなくて、日本には日本のオリジナルの民主主義がある。戦争に勝ってアメリカが民主主義を持ってきたって考えをまず、間違いだってことを理解して下さい。それからもう一点、アメリカは建国以来まだ200数十年しか経ってない国、それだけじゃアジアの本質は分からない。数千年に渡って朝鮮半島は本当は中国に寄り添ってきたんだと。日本よりも太平洋を超えたアメリカよりも、中国が大事だから、朴槿恵さんの悪口だけ言ってもだめ。個人の問題にするんじゃなくて、長い歴史の中で、朝鮮半島が中国に戻ろうとしてる。そういう基本的な理解をちゃんとつくってくれた上での、ブラックボックスを開けて、日米同盟をつくって下さいと、いうことを申しました。ま、あくまでも、アメリカ軍と私たち日本国民に対するささやかな問題提起のつもりですから、えー、もう一度みんなで、僕も含めて、勉強し直したいと思います」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 馬政権が行政院占拠学生らを強制排除!隣国がこんなことになってるのに日本のメディアは何やってんの?
河野談話見直し署名、締切までわずか! >>
[0] [top]