「アンカー」日中韓をハワイ米軍はこう見ている&米陸軍博物館の公正な記述(付:日米韓首脳会談と北ミサイル)
2014.03.27 Thursday 03:27
くっくり
村西利恵
「中国が大好きという…」
青山繁晴
「そういう存在もあるよねと、言ったら、とにかく、その、同盟が、最前線で生きてることを忘れないでほしいと。ちなみに今回ですね、一番、てか、前回行った時に自ら、I'm just a Panda-Huggerって言った人がいたんですが、その彼は最初海外出張でいないって言われて、ああ会えないと思ったら途中で、いややっぱり会いたいと言ってると。あれ?海外行ったんじゃないのかと言ってたら、またやっぱり海外に行きました、って言ってですね、結局会ってくれなかったです。つまり、その、アメリカ軍の中でも、その、中国に寄り添っていくのか、日本との同盟大事にするのか、やっぱりその、揺れがいま起きてるんであって、それはいま日本にとって大事なタイミングだと思います。その上でですね、アメリカと日本の同盟滅びない、こんなきれい事言ってと思うかもしれないけど、違うんです。それはいわば、血で贖(あがな)った同盟って意識が、日本にはなくても、アメリカにはあるんです。それが、皆さんにも分かる場所があります。実は僕は、僕も、ですね、皆さんも同じ教育を受けました。真珠湾攻撃はアメリカから見たら、卑怯なので、例えばハワイ行った時に、真珠湾に近づいたりすると、あるいは記念館見たりするといじめられることもあるかもしれない、行くなって言うんじゃないけども、覚悟して行けって言われました。ところが実際に真珠湾の記念館行ってみると、アメリカは日本を褒めちぎっていて、卑怯だなんて一言も言ってない」
岡安譲
「え?屈辱じゃないですか」
青山繁晴
「はい。違うんです。それで、それが、真珠湾に行くのがちょっと、20分ぐらい時間かかるけど、もっと簡単に行ける場所があります。今回それをご紹介します。はい、出して下さい」
村西利恵
「それが、アメリカ陸軍博物館」
image[140326-19hakubutu.jpg]
青山繁晴
「はい。これ、いま地図が出てますが、これハワイですけど、オアフ島ですね、空港があって、誰でもここに降りますが、ま、ダイヤモンドヘッドこっちありますが、アラモアナのショッピングセンター、みんな知ってるでしょ? で、この辺にみんなが泊まるホテル」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 馬政権が行政院占拠学生らを強制排除!隣国がこんなことになってるのに日本のメディアは何やってんの?
河野談話見直し署名、締切までわずか! >>
[0] [top]