台湾学生国会占拠継続中!この事実を拡散して下さい

2014.03.23 Sunday 04:23
くっくり


 
 台湾にとって大変不平等な経済協定であるうえに、手続き上も様々な問題があり、学生たちは民主主義崩壊の危機を感じています。
 台湾の「支那化」がより進むのでは、という懸念も出ています。

 馬英九総統に対する回答期限(3月21日正午)が過ぎたため、学生たちは引き続き立法院占拠を続けること、および、各地の国民党の事務所に対して抗議デモを行うことを決定しています。

 日本のメディア(特にテレビ)のスルー状態はまだ続いています。

 欧米のメディアはわりと取り上げているようですから(仏紙ルモンドは「台湾の春」と称している)、日本のメディアはいつもの自主規制をしている、すなわち北京に気兼ねをしているのでしょう。

 馬総統は3月23日の午前10時から「外国人記者」向けに会見する予定だそうです。学生たちは無視するらしい。


 台湾の若者の、切実な訴えをどうかお聞き下さい。


★動画書き起こし

皆様、こんばんは。
私は、台湾人です。
私は若いです。
この幼い国のように、そして、この国家の民主はさらに若いです。
私は、この国の民主の歩みと共に成長しました。
台湾の民主は私たちの親たちの努力と犠牲で、ヨチヨチしながらも成長してきました。
この国の民主の生い立ちは、私たちの今までの人生でもあります。
ところが、台湾政府は民主的なプロセスを無視し、サービス貿易協定を国会の与党に強行可決させました。
この協定は台湾政府と中国政府によって、こっそりと調印されたものです。
その内容は不透明の上に、事前いっさいの審査もされませんでした。
しかも、この協定は全台湾人の未来の労働条件や、就職機会を絞め殺すものです。
今、台湾はかつてない危機に面していますけど、この時代に生まれて、そしてここにいられる私たちは幸せです。
我々が抵抗を続ければ、この国の未来は変わり、新しい世界は開かれると信じているからです。
現在、私は国会の議事堂にいます。
台湾の死にかけている民主のために、力を尽くそうとしています。
今、このビデオをご覧いただく皆様はどこにいても、どの都市や国にいても、ぜひ、台湾の現状を拡散して下さい。
世界中の人々に、今の台湾に何が起きているかを知らせて下さい。
もしあなたも、民主は守られるべき価値だと信じていたら、私たちと一緒にこの価値を守りましょう。

[7] beginning... [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 【拡散】台湾と中国のサービス貿易協定(事実上の中国化法案)に反対するネット署名
馬政権が行政院占拠学生らを強制排除!隣国がこんなことになってるのに日本のメディアは何やってんの? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]