「アンカー」河野談話見直さない安倍総理発言の真相と『脱ポチ』発言&横田ご夫妻お孫さん面会は『失敗の策』?

2014.03.20 Thursday 02:02
くっくり



岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」

(いったんCM)

岡安譲
「今日の“ニュースDEズバリ”は、拉致問題と、河野談話の見直しについて、安倍総理大臣の判断について、ご解説いただきます。では青山さん、お願いします」

image[140319-02title.jpg]

青山繁晴
「はい。横田めぐみさんに関わる問題、河野談話に関わる問題、さっき言いました通り、いずれも、安倍さん自らの、決断に基づく、ことです。で、ものすごいメールの数と、僕の個人ブログへの書き込み、いただきました。実は、これ以外にもう1個、書き込みとメールが多い、件があって、それは、日本が、間もなく、毎年20万人移民を受け入れると、いうことを安倍さん決断したんじゃないか、大変だっていうのいただいたんですが、これは事実に反します。これは内閣府が、そういう仮のアイデアを出しただけであって、安倍さんがまだ決断してるわけでは全くありません。僕はその20万人移民は全く反対です。それやってると本当にやがて日本人、日本国民の方が、もともとの日本人の方が少数派になりますからね。これはまだまだ間に合う話です。でももうこれは、進み出しました。で、まず、この、横田めぐみさんに関わることなんですけれども、実は先ほど、同じ拉致被害者の、ご両親でいらっしゃる、有本さんにお電話をして、お母様の有本嘉代子さんともお話をし、実は他の関係者の方とも、改めてたくさん話しましたが、まあはっきりしてるのはもともと、その、北朝鮮が、このキム、最初はキム・ヘギョンちゃんと言ってたんですが、キム・ウンギョンさん、横田めぐみちゃん、めぐみさんが、拉致されてから、朝鮮、いや、北朝鮮政府の意思もあって、韓国人拉致被害者の男性の方と結婚をして、そして、この娘ができた。ご両親からしたら孫であると。この存在は早くから押し出してきてました、北朝鮮が。そしてその段階から、横田滋さんが、それ会いたいと、おっしゃってらしたのを、例えば、息子さんであったり、奥様の早紀江さんが、それを実行したら、例えばこの孫娘が、お母さんは死にましたと、言ってしまったらどうするんだと。もう取り返しの付かないことになると。めぐみちゃんは生きてますから。だから、その、ずっと実現しないで来たんですよね。で、従って有本さん、有本嘉代子さんも、その、よっぽど、横田さんご夫妻が信頼する人が、説得したんでしょうねと、おっしゃったんですよ。これ、まあ、さすがって言い方よくないかもしれないけど、さすがに苦労されてきた、有本さんご夫妻だと思うんですよね。その通り、その説得したのは、安倍さんなんですよ。ね。だからこれは本当に、重大な総理の決断であり、行動なんですよね。で、その上で、もう、今の早いうちから申しておきたいんですが、滋さんって、実際にお会いしてお話ししてると、本当に仏様のような人です。僕はお世辞絶対言いません。拉致被害者の家族だからといって言うんじゃない。いかに公平な人か。自分の娘、横田めぐみちゃんだけ帰ってくればいいっていうことがちらりと見えたこと、一回もないですよ。もう自分の娘も他の拉致被害者も全部同じで、そういう人柄だから、家族会の長年、代表をされてて、そのために、お身体も痛められたりしましたよね。そして早紀江さんは、これも、僕の思ったまま言いますと、観音様のような人ですよ。で、そういうご夫妻ですから、この、他の拉致被害者のことを考えつつ、孫に会いたいってのは当然のことであって、えー、それが実現したのは、その意味では素晴らしいことだと思います。その上で、この言葉をちょっと見て下さい。VTRで」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< テロップミスが気になる!Tweetまとめ14.03.01〜14.03.15
【拡散】台湾と中国のサービス貿易協定(事実上の中国化法案)に反対するネット署名 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]