「アンカー」マレーシア機不明の謎と中国の自己矛盾&F2戦闘機で空中戦体験…F3は純国産で!
2014.03.13 Thursday 02:49
くっくり
image[140312-22sazanami.jpg]
村西利恵
「『しかし、テロ組織内に、さざ波が立ってはいない』」
青山繁晴
「うん、このさざ波が立ってないって言い方を日本の情報当局者も言い、そして、アメリカの僕の知り合いも、英語でこれと同じ意味のことを言ったんですね。それどういうことかというと、実はジェマ・イスラミアも含めて、あるいはウイグル人の組織も含めて、特にアメリカは、全部スパイ入れてるんですよ、本当は。ね。ところが、映画やドラマと違って、スパイ入れてるからといってそのスパイを通じて、その組織をコントロールしたり、崩壊に導いたりはなかなかできないんですよ。なぜかというと、例えばCIAの職員がそこに入るわけに普通いかなくて、その組織にもともといる人に、ね、例えばイスラム教徒ならイスラム教徒にお願いをして、つまりカネを渡して、協力してくれって言うだけなんで、その、協力したりしなかったり、嘘を教えたり、逆にアメリカを操ろうとしたり色んなことがある。分かるのは、組織の中の雰囲気だけなんですよ。でもこれは、重要な機密情報、インテリジェンスであって、最近ハイジャック難しいですよね。空港が厳しくなってて(一同同意)。でももし成功したんだったら必ず、やったやった、成果が出たっていうのでさざ波が必ず立つんだけども」
岡安譲
「ああー、そういうことか」
村西利恵
「なるほど」
青山繁晴
「はい。これが、先ほどこの、本番に入る前にもう一度確認しましたけれども、今日の、午後3時半段階で言うと、いや、一切さざ波立ってないから。テロである可能性はあります。えー、CIAの長官も、ついさっき、テロの可能性まだアメリカ排除してないって言いました。だからあり得ないこととして、私たちがまだ把握できてないものも含めた、テロ活動の可能性はありますが、しかし、もうひとつ、事故で語られてるのは、ちょっと話を戻すとこれなんです。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 【東日本大震災-13】外国人から見た日本と日本人(39)
河野談話と移民受け入れ、どうする?どうなる? >>
[0] [top]