「アンカー」マレーシア機不明の謎と中国の自己矛盾&F2戦闘機で空中戦体験…F3は純国産で!
2014.03.13 Thursday 02:49
くっくり
image[140312-20jema.jpg]
村西利恵
「イスラム原理主義、ジェマ・イスラミアというテロ組織があります。2002年に、インドネシア・バリ島の大規模テロで、外国人観光客など202人を殺害しました」
青山繁晴
「はい。えー、このジェマ・イスラミアっていうのは、発祥の地がマレーシアなんです。で、イスラム原理主義なんですが、そのマレーシアから始まって、タイとかフィリピンとか、インドネシアとか、そういう広範囲に広がったところで、皆さんこれまだ記憶ある人いると思うんですが、自動車爆弾が爆発して、目の前のディスコで、オーストラリア人などを含めて、ま、200人以上が殺されたっていう大事件を起こして、だから徹底的に潰されていったんですね。そして、この、8日土曜日の未明に行方不明になってから、しばらく日本のインテリジェンス、情報機関動かなかったのに急に動き始めたから、僕は色々調べましたら、この名前出てきて、僕は思わず、いや、ジェマ・イスラミアは、もう首謀者は逮捕されてるし、衰えて活動してないんじゃないですかって聞いたら、いや違う、こうだって答えだったんです。はい、出して下さい」
image[140312-21koukan.jpg]
村西利恵
「政府高官によると、『いかなるテロも辞さない組織のままだ。ウイグルとの絡みも心配』」
青山繁晴
「はい。これは、ですから日にちで言うと、9日から10日にかけて、日本の政府高官が一番僕に電話でおっしゃったことなんですけれどね。まずジェマ・イスラミアってのは実は生きてると。で、さっき言いました通り、なぜその話したかというと広範囲に広がってるってことはネットワークが広いってことですね。で、従って、例えば、3月1日の昆明、中国の昆明駅前の事件、これ中国の側はもうウイグル人の犯行だと、ウイグル独立運動の犯行だと断定してしまってる。ウイグル人には違う意見もちろんありますけれど。但し、ウイグルと、このジェマ・イスラミアの共通点は、イスラム教ってことですね。イスラム原理主義とは限りませんよ? ウイグルは、ウイグル人の運動はほんとはイスラム原理主義じゃないんですよ。それは中国の宣伝です。独立運動ですから(一同同意)。で、こちらはイスラム原理主義なんで。さっき言った、タイからインドネシアまで、の、またがる、イスラム国をつくりたいっていう考えなんです。それはウイグルの独立運動とは違うんですが、しかし、その、結びついて新たな活動を起こしたんじゃないか、なぜかというと、ま、いたずら目的であるかもしれないけどインターネット上に、マレーシア政府と、中国政府への復讐だと、両方に対する復讐だって声明が出たりしたんで、これ調べていったんですね。ところが、今は、このジェマ・イスラミアあるいはウイグルとの絡みは、やや薄れました。なぜかというと、これは皆さんに、いわば大切な参考としてこの際知ってほしいんですが、こういうことがあるからです。出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 【東日本大震災-13】外国人から見た日本と日本人(39)
河野談話と移民受け入れ、どうする?どうなる? >>
[0] [top]