「アンカー」ウクライナ情勢は北方領土交渉に天与のチャンス!安倍総理への3つの提案

2014.03.06 Thursday 01:26
くっくり



岡安譲
「お伝えできる範囲でお願いします」

青山繁晴
「はい。で、まずは、その、安倍さんの原則を今回感じたんですが、アメリカの、言う通りだけにしないと。ちゃんと、日本の本来の責任を果たすって姿勢が、非常にはっきりしてました。僕は長年、歴代の総理、取材もし、いろんな意味で接触してきましたが、初めて聞きました、そういう話はですね。で、その上で、まずオモテに出る部分で、何をなさってるか。それまず見て下さい。はい、出して下さい」

image[140305-15abesuga.jpg]

村西利恵
「ウクライナ情勢をめぐる発言です。今月3日、安倍総理は、『全当事者が、自制と責任を持って慎重に行動し』と発言しました。翌日、菅官房長官は、『全ての当事者が、最大限の自制を発揮して』と、同じ言葉を使っているように見えます」

青山繁晴
「同じ言葉です。で、これは、外務省のつくった原案には、ありません」

村西利恵
「ないんですか」

岡安譲
「ああー」

青山繁晴
「はい。で、この言葉を入れるべきだと言ったのは、安倍さん本人です。はい。で、それに菅さんも同意をして、菅さんの記者会見でも、それを申されてですね。で、これ、何でもないようでいて、ま、僕は、とりあえず電話とメールで接触したアメリカ国務省の古い友だちは、すごくびっくりしてました。ね。ほんとに、ほんとにびっくりって感じなんです。それ何でかっていうと、さっきのオバマさんや、ケリー国務長官の話、見ていただいたでしょう? 要するに、ロシアが悪いべー!って言ってるわけですよ(一同同意)。悪いのはロシアだけだー!と言ってるわけですよ」

村西利恵
「はっきり言ってましたね」

青山繁晴
「ところが、安倍さんも、官房長官も、全当事者が、ちゃんと自制して責任を持って慎重にやらなきゃいけないじゃないですか、つまり、アメリカにも言ってるわけですよね。ロシアにも言ってますよ? しかしアメリカにも言ってるんで。これは、よーく考え抜かれた…」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< ウソ全開の朝日新聞綱領と「ISO 26000/JIS Z 26000」
韓国が永遠に反日である理由 「嘘だらけの日韓近現代史」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]