「アンカー」なぜ中韓はいま日本叩きか&河野談話めぐる石原証言の意味と自民が河野洋平を国会に呼びたくない理由

2014.02.27 Thursday 03:08
くっくり



一同
「うーん」

青山繁晴
「それが実は根幹にあって、従って、その、中国・韓国は、こういう、例えばこの、上はともかく、ここ(国の交戦権は、これを認めない)を削除するような憲法改正が行われたら、日本がまともに物を言うようになったら、軍国主義でなくても強いから、自分たちに影響が出ると、いうことで、いわば、守りとしての、反日なんですよね」

岡安譲
「恐れてるわけですね」

青山繁晴
「そうです。はい。最終的に言うと、日本が実は怖いわけですね。で、従って、その、反日っていうのは、もう、すごい攻撃的で、特に韓国はそう見えますよね。非常に攻撃的に見えるけど、攻撃ってのは実は、恐れから来る、守りですから。だからそのことを私たちが、一番深く理解することが、実は、公正な突破口になるだろうと思います。じゃあ今話したことに関連して、では私たちはどうすべきかを、考えましょう。それは後半考えますが、キーワードは、実はこれ、僕の個人ブログにも掲げてる言葉なんですが、これです(フリップ出す)」

image[140226-16key.jpg]

村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『ゆるめば腐る』。こうした状況で日本がやるべきこととは。このあとは、河野談話をめぐる国会証言など、詳しく話していただきます」

(いったんCM)

岡安譲
「反日姿勢を続ける中国・韓国に対して私たち日本は、何をしなければならないのか。青山さん、よろしくお願いします」

青山繁晴
「はい。あの、日本国民と、それから安倍総理含め日本政府が何をしなきゃいけないのか。それがはっきり分かる、最新の出来事がありましたよね。はい、出して下さい」

image[140226-17isihara.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【寄附お願い】グレンデール市慰安婦像撤去求め提訴
「アンネの日記」事件の犯人は?Tweetまとめ14.02.16〜14.02.28 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]