「アンカー」ギモズバ! 内閣府職員不審死、韓国の慰安婦漫画、イルカ漁批判ケネディ大使言論封殺、籾井会長慰安婦発言

2014.02.06 Thursday 03:04
くっくり



村西利恵
「どれですか?…あ、選んでいいんですね」

堀田篤
「僕、決めていいんですか?」

青山繁晴
「そうです。その代わり、選んだ責任も堀田ちゃんにっていう…(一同笑)、ま、そんなことはないですけどね…」

image[140205-04okahotta.jpg]

堀田篤
「え、重大ですね(笑)」

青山繁晴
「そんなことはないから、責任関係なく…」

堀田篤
「じゃ、もう、聞きたい話を、もう、率直にもう最初のその内閣府の職員、北九州の、これ、ねえ、不思議すぎますよね」

青山繁晴
「はい。えー、それぞれに用意はしてるんで、今あの、このスタジオの裏で。さあこれが1番目だってことで大騒ぎになってると思いますが、もう出せるでしょうか。えー、これについてまず、じゃあモニター出して下さい。はい」

image[140205-05table.jpg]

村西利恵
「はい。先月18日に、北九州市の沖合で、ボートが見つかり、その翌々日には遺体も発見されました。この遺体で見つかった男性というのが、30歳の内閣府職員で、ミネソタ大学大学院に国費で留学中、でした」

青山繁晴
「うん、うん。それで、えー、ここに至るまでに、もうちょっと、不可思議ないきさつがあるんですよね。はい、出して下さい」

村西利恵
「足取りですが、1月3日にソウル市内のホテルに実名でチェックインしていることが分かっています。そして6日には、ゴムボートと小型エンジンを購入。さらに8日には、釜山市内でバッテリーとケーブル、これも船の部品ということですね、これらを購入しているということが分かっています」

image[140205-06table2.jpg]

青山繁晴
「これあの、この、内閣府の、まあ例えば仮にAさんとして、その、Aさんの足取りでおかしくないのは、1つ目だけなんですよね(一同同意)。というのは、あの、キャリア官僚です。東京大学法学部卒業で、国家公務員試験に受かって、そして、ま、そういうキャリア職員というのは、まあ国民の方意外にご存知ないと思いますけど、私たちの税金で、たっぷり留学できる制度があるんですね。で、その制度を使って、ミネソタ大学大学院、彼は経済の専門なんで、マクロ経済ってのを勉強してた。で、こういう、その、国費で、私たちの税金で留学してる方々っていうのは、日本に帰れないんです。あの、パスポートが緑色のやつで、僕らのパスポート赤いですよね。緑色の旅券で、パスポートで、これあの、日本に帰っちゃうとそこでおしまいなんですよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由?
米バージニア州で「東海」併記法が成立へ…韓国系ロビー活動の実態 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]