「アンカー」既得権益打破で東京五輪をメタンハイドレート発電で!&中韓のメタハイ開発状況

2014.01.30 Thursday 01:45
くっくり



岡安譲
「分かりました、ありがとうございました。以上、青山さんの“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 書き起こしをする合間にテレビのニュース番組をちらちら見ていたら、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのチームが、新たな万能才能「STAP細胞」の作製に成功したというニュースが飛び込んできました。
 しかも研究ユニットリーダーの女性は30歳という若さ。すごい!
 iPS細胞を開発した山中伸弥京都大教授は、「重要な研究成果が日本人研究者によって発信されたことを誇りに思う」と話しています。

 日本は昔から、資源がない国だ、人的資源しかないんだからそれで勝負するしかない、などと言われてきました。
 しかし、メタンハイドレートという自前の海洋資源の開発が今後どんどん進み、いろんな意味で日本は世界に冠たる資源大国であるのだと、胸を張って言える日もそう遠くないかも……。
 もちろん既得権益との戦いはこれからますます激しくなるでしょうから、国民みんなで支えていかねばなりませんね。


 この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。

・参院代表質問 集団的自衛権に関して
・H7N9型鳥インフルエンザ 中国で感染拡大、2014年の死者20人超
・米・オバマ大統領一般教書演説 「行動の年」にするとアピール

 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言については、こころが風邪をひいたらさんが後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「アンカー」有本香さんがNHK会長を慰安婦問題で質問攻めにした朝日新聞を批判
ミヤネ屋で籾井会長の慰安婦発言を批判した元NHK職員の正体…Tweetまとめ14.01.16〜14.01.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]