「アンカー」既得権益打破で東京五輪をメタンハイドレート発電で!&中韓のメタハイ開発状況
2014.01.30 Thursday 01:45
くっくり
image[140129-20abe.jpg]
村西利恵
「2020年、東京オリンピックをメタンハイドレート発電で開催するためには、既得権益の打破は、安倍政権だけではできない」
青山繁晴
「安倍政権も自由民主党の政権であって、既得権益と結びついた議員は、山のようにいらっしゃいます。民主党政権が失敗したから、今、自民党政権になってるけど、新しく既得権益を打破する政党になったわけじゃない。そうすると、今までの全部の話、総合していただくと、主権者の考え、あるいは自治体、身近な自治体と連携をする、例えば和歌山県は、あの小さな『きのくに』であっても、出してくれたから、そして仁坂知事は経済産業省出身の知事として裏も分かってるから、先輩とかに睨まれながらも、中央突破してやったから、それ県民の支えがあるからできるんですよ。そういうことをやらない限り、実は次につながらない。その日本が、もたもたしていれば、こういうことも心配になってくる。後半考えるのはこれです(フリップ出す)」
image[140129-21key.jpg]
村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『中韓米は何をしているか』。中国や韓国のメタンハイドレート開発については、このあと詳しく話していただきます」
(いったんCM)
岡安譲
「心配なんですよね。自前の資源メタンハイドレートが、虎視眈々と狙われてるんじゃないか。青山さん、えー、キーワードが、中韓米ですね。どういうことなんでしょう」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「アンカー」有本香さんがNHK会長を慰安婦問題で質問攻めにした朝日新聞を批判
ミヤネ屋で籾井会長の慰安婦発言を批判した元NHK職員の正体…Tweetまとめ14.01.16〜14.01.31 >>
[0] [top]