「アンカー」有本香さんがNHK会長を慰安婦問題で質問攻めにした朝日新聞を批判
2014.01.28 Tuesday 19:55
くっくり
(国会代表質問についてのニュースVTRのあと)
岡安譲
「民主党の海江田代表の質問に急きょ加わったNHKの会長発言なんですが、有本さん、ぜひご意見をお聞かせ下さい」
有本香
「はい。これはあの、ちょっとまあ4つぐらいのポイントでお話ししたいんですけれども。まずあの、これ国会の代表質問で、するようなことではないと思います。もちろんあの、あれについてはまあ、色々その、問題はある、んですけれどもね。あの、これはまあこのあとでお話ししますが、あの、まあ、総務委員会ぐらいでやればいいことで、あの、このあとまた予算委員会なんかでやるのはぜひやめてほしいと思いますね。あの、もっと大事な問題たくさんありますから。で、なぜならば今の段階ではその、あの会長の、が、まあ個人的な見解とことわって発言をしただけであって、たとえばその、放送法に言われているようにですね、その、ま、番組、放送番組のその編集等において、ええ、政治的に公平であるかどうか、というようなことが問われるような事態でもなければ不祥事でもない。何も代表質問で言うようなことでもないですね。だからそういうことを、いちいち、その政治のパフォーマンスやショーのようにするのはもういい加減に国民もうんざりだと思います」
岡安譲
「はい」
image[140128-02momi.JPG]
有本香
「それから2番目、3番目に言いたいことはですね、この会長の発言についてなんですけれども、この、会長は、まあその、メディアのトップということもありますし、あの、何か2つぐらいの会社の企業の、まああの、経営をされてきたようですけれどもね」
岡安譲
「ええ、ええ」
有本香
「やっぱりもう一度、企業のトップとしての、メディアの対応をですね、ご自分がメディアに会見で対応する、トレーニングを受けられた方がいいと思います(一同苦笑)」
岡安譲
「メディアの対応はなっていないんではないかと」
有本香
「はい。あの、やっぱりですね、この、ご自身でもおっしゃってるけれども、このことで議論をする気はないんだとかですね、あるいは、まあ個人的な見解で、いやぁあんまり言いたくないんだけどと言いながら、縷々(るる)言ってるわけですね」
[7] beginning... [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< NHK籾井会長発言をねじ曲げるメディアに公正中立を言う資格なし
「アンカー」既得権益打破で東京五輪をメタンハイドレート発電で!&中韓のメタハイ開発状況 >>
[0] [top]