「アンカー」総理靖國参拝で真逆を伝える日本メディア&仲井真知事辺野古埋め立て承認の真相
2014.01.09 Thursday 03:55
くっくり
★「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
※ニューヨーク州ナッソー郡『アイゼンハワー・パーク』内にある慰安婦碑の撤去を求める署名のお願い
http://goo.gl/jNzbD7
2014年1月12日までに100,000通の署名が必要です。ご協力宜しくお願いいたします(概要・署名方法説明)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■1/8放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
安倍首相、靖国参拝の真意とは…なぜこのタイミング?青山繁晴がズバリ解説
image[140108-11A-class.jpg]
前半のキーワードは『逆』。
昨年末の安倍総理の靖國参拝について、日本のメディアは「逆」ばかりを伝えていると、欧州から帰ったばかりの青山さん。
報道されない総理の鎮霊社参拝の意義、中国が靖國参拝を批判し始めたのは「A級戦犯」合祀発表から6年も後であること、「戦犯」はもう存在しないことなど、靖國問題の基本についても解説。
後半のキーワードは『実務』。
辺野古埋め立て承認を決断した仲井真知事が、安倍総理を信頼するきっかけとなった出来事とは。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
[9] >>
-
trackbacks (1)
<< やしきたかじんさんのご冥福をお祈りします
半世紀の時を超えた日米の絆の物語〜アーレイ・バーク「ビーバップ!ハイヒール」より >>
[0] [top]