安倍総理が靖國参拝 日本外交の自立へ!

2013.12.27 Friday 01:40
くっくり


総理の靖国参拝にたいし習政権は「総爆発」の猛反発してくるだろうと言ったが、中国は別に、日本に何らかの軍事的攻撃や経済的制裁を加えることができる訳でもない。国内の反日デモにしても、やり過ぎると反政府的暴動に拡大する危険性がある。安倍政権に打撃を与える現実の手段は彼らにないのである。

— 石平太郎 (@liyonyon) 2013, 12月 26

「失望している」とする米国の声明は、「日本の近隣諸国との緊張を悪化させる行動を取ったこと」にたいする米国の「失望」であっても、靖国参拝そのものにたいする批判に当たらないことは重要だ。米国の声明を材料にして参拝批判を行う国内勢力はこの違いを混同させているので警戒すべきである。

— 石平太郎 (@liyonyon) 2013, 12月 26

ABC「キャスト」大谷昭宏「米国が怒ってる。安倍さんはどう責任取るのか。明日普天間の問題がという時に、沖縄の基地問題こじれたらどうするのか。(安倍総理「手を合わせるのは世界共通のリーダーの姿勢」)世界のリーダーはその後全部解決してみせてる。あなたは同じ事できるのか(意味不明)」。

— くっくり (@boyakuri) 2013, 12月 26

ABC「キャスト」伊藤史隆「各国の反対を押して参拝。それで戦争の惨禍を二度となくすことができるのか」大谷昭宏「靖國に眠ってらっしゃる方こそ最も平和を希求してる。その方たちの心を泡立たせる。英霊が望んでる参拝なのか」。同時間帯に朴一が読売テレビでコメントしてたけどまだマシだった。

— くっくり (@boyakuri) 2013, 12月 26


[7] << [9] >>
comments (27)
trackbacks (0)


<< 「アンカーSP」(2)日本の防衛最前線!自衛隊の空中給油機と潜水艦取材
2013年を振り返って >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]