2013.12.27 Friday 01:40
くっくり
ザ・ボイスの青山さんの、総理談話に「戦犯」という言葉があって残念という話に関連して。談話では「戦犯」となってますが、ぶらさがり会見では「いわゆる戦犯」という言い方をされてました。http://t.co/gdCrYgAEQj 談話ではなぜ「いわゆる」を入れなかったのかな?
— くっくり (@boyakuri) 2013, 12月 26
安倍総理靖國参拝、町の声も含め「中韓との関係が悪化している時期になぜ参拝するのか」という声がよく伝えられていますが、そういう人たちは関係良好な時に参拝したらしたで「せっかく中韓との関係が上手く行ってるのになぜ参拝するのか」と言うに違いありません。
— くっくり (@boyakuri) 2013, 12月 26
安倍総理の靖国参拝に米国が「失望」を表明したと騒いでいる人がいる。日頃「反米」を気取っている人々が、この段になるとやおら米国のご託宣をありがたがるとは片腹痛い。 私たち日本人が今までどれほど米国に「失望」させられてきたか。彼らはそんなこともすっかり忘れてしまったのにちがいない。
— 有本 香 (@arimoto_kaori) 2013, 12月 26
次官が齋木さんというのも、今回の参拝実施の大きな要素だった。それと、財界の黙認姿勢。これまで最大の反対勢力だったから。つまり大きかったのは国内事情 ■ 安倍総理の靖国神社参拝(程永華駐日大使から齋木外務事務次官への申入れ) http://t.co/awWCVkldau
— 有本 香 (@arimoto_kaori) 2013, 12月 26
[7] << [9] >>
comments (27)
trackbacks (0)
<< 「アンカーSP」(2)日本の防衛最前線!自衛隊の空中給油機と潜水艦取材
2013年を振り返って >>
[0] [top]