「アンカーSP」(1)世耕官房副長官×青山繁晴×宮崎哲弥の外交・安保・秘密保護法討論

2013.12.25 Wednesday 23:35
くっくり



岡安譲
「廃案ありきの意見でしたね」

青山繁晴
「そうです。だから、あの、外交・安全保障を、その、主権国家としてまともなものにしていくためには、外交官とか自衛官にお任せするんじゃなくて、僕たち主権者が、何を決めるかですから。安倍さんよりも、世耕さんよりも、主権者の問題なんで。するとまず私たちに、本当のことを、知らしめる体制になるべきだと、このメディアも含めて。はい」

宮崎哲弥
「そもそもね…」

青山繁晴
「そういう意見です」

image[131225-11aomiya.jpg]

宮崎哲弥
「まあ全くおっしゃる通りだと思うんですよ。そもそもね、防衛庁の秘密文書が、あの、どういう基準で、か分からないままにですね、3万点も、6万点も、あの、処分されてしまって、廃棄されてしまってるわけ。本来ならばこれは国民の財産ですから、国立公文書館に(文書は)行かなきゃいけない。だからこの番組で私はずっと、あの、公文書管理法というものを強化しなければいけないということをずっと主張してきたわけでしょ。で、そういう状況を、ずーっと続けてきたわけですよ、日本の政治っていうのは。それで今、秘密保護法が出てきたからといって知る権利とか、っていうようなことを、こう、あの、ことさらに取り上げていく、取り上げることは私は重要だと思います、じゃあどういう解決をしていくのかということも、提示しなければいけない、と私は思いますけどね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 天皇陛下が傘寿を迎えられました
「アンカーSP」(2)日本の防衛最前線!自衛隊の空中給油機と潜水艦取材 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]