「アンカー」(2)張成沢処刑で金正恩新体制と中国の関係は?拉致問題進展は?

2013.12.19 Thursday 03:56
くっくり



岡安譲
「ええ」

青山繁晴
「で、だからこそ、僕は聞かざるをえなかった。つまり北朝鮮が、その、たくさんいらっしゃる日本人の拉致被害者の中の一部、また都合の良い人だけ選んで、小泉政権の時のように選んで出してきた時には、どうしますかっていうことを、聞かざるをえなかったんですけれども、その、岡安ちゃんからも質問が出て、その、安倍さんは、最後の一人までが解決ってことは変わらないとおっしゃったんです。でもこれは同時にですね、官邸の中で今、進展と解決っていう言葉を分けようという考え方があって、とりあえず、金正恩体制のもとで、数人また、帰したいと言ってくる可能性があるから、これをあくまで進展と、いうことで、日朝で、例えば共同宣言に盛り込めるんだったら、解決じゃなくて、あくまで進展であって解決は違うってことを盛り込めるんだったら、これをいったん受け入れようかと、いうこともあるんですね。で、従って、例えば、こういう言葉もあります。出して下さい」

image[131219-20teian.jpg]

村西利恵
「政府高官によると、『金正恩体制は、拉致問題について新たな提案をしようとしている』」

青山繁晴
「はい。これ政府高官と書きました。これあの、もちろん複数の方々なんですが、この中に、官邸の中にいる人もいるし、インテリジェンスの人もいます。で、第2次安倍政権、拉致事件に対しては、こういう考え方で今、まとまりつつあるんですね。で、ここで大事なのは、安倍さんよりも、私たち主権者が、どう考えるかです。有本恵子ちゃん、横田めぐみちゃんをはじめとする、たくさんの拉致被害者を、全員必ず生きて、今のまま生きて取り返すためには、その進展というやつが仮にあった時に、何か、美談にしたり、興奮したりせずに、洪水のような報道だけになるんじゃなくて、それがちゃんと最後の解決につながってるかどうか。言葉だけの、例えば進展って言葉、に、するんじゃなくて、真の解決に向けた条件付けができてるかどうか。もし北朝鮮を支援するとなったら私たちの税金も使われるわけですから。朝鮮の、北朝鮮の国民の人々に、実際に飢えを防ぐような援助でなきゃいけないってことも含めて、軍や秘密警察を肥やす、太らせる、援助になっちゃいけないことも含めて、私たちの考えどころが、今、実は、迫ってきてると思ってます」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「アンカー」(1)安倍総理生出演…消費税・TPP・防空識別圏・拉致・硫黄島遺骨・秘密保護法・憲法改正
続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]