「アンカー」(2)張成沢処刑で金正恩新体制と中国の関係は?拉致問題進展は?
2013.12.19 Thursday 03:56
くっくり
村西利恵
「西側のインテリジェンスたちによると、『中国は、金正男や、その息子を保護している』」
青山繁晴
「うん。いわばね、中国は中間策も模索してるってことです。つまり、金一族と一緒にやるのか、いや朝鮮人民軍、を使って集団指導体制にするのか。その中間として、つまり今の金正恩さんと事実上対立してる、お兄ちゃんの金正男さんを、今まで保護してきたんですが、パリにいた、この息子さんも行方不明ってことになってるけれども、日本も含めた西側のインテリジェンスの今現在の見方では、いや、中国がこの息子さんも、保護してるんだと。金一族の中で、習近平さんの言うことを聞く、部分を、今、保護しようとしてると。こういう状況です。で、これを拉致事件解決のためにも、チャンスと、日本は実は見始めているわけですけれども、今日のこの『アンカー』でやった安倍さんの発言、もう一度見ていただけますか」
村西利恵
「VTRです」
【午後5時ごろ】
image[131219-18abe.jpg]
安倍首相
「ですからどんなチャンスもですね、生かしていきたい。えー、もちろん、圧力を中心とした、対話と圧力の外交方針のもとにですね、彼らの政策を変えようと思っています。(中略)変化の徴候があればですね、それをしっかりととらまえて、拉致問題を解決をしていくチャンスに、つなげていきたいと思っています」
青山繁晴
「交渉の途中だから、あの、つまびらかにできないとおっしゃりながら、かなり踏み込んで、言われたと思うんですが」
岡安譲
「はい」
image[131219-19abe.jpg]
青山繁晴
「つまりですね、これ、えー、路線が厳しくなるってのはあくまで、内側の引き締めであって、内側を引き締めれば引き締めるほど、例えば日本のような経済力のあるところは、むしろ北朝鮮も拉致事件をカードとして使いながら、日本の経済協力を引き出そうとするだろうと。従って、圧力を中心とした政策は変えないけれども、その、金正恩さんの政策を変えようと思ってるっていうのは、そうです、日本は、あなた方と話し合う用意はあるよと。北朝鮮の内政問題、北朝鮮の国民、大変ですけれど、内政問題は内政問題として、拉致事件の解決のためにも、日本は、この北朝鮮と話し合う用意があるってことを、実はこれおっしゃいました。いわば、公式に表明したのと同じですね」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「アンカー」(1)安倍総理生出演…消費税・TPP・防空識別圏・拉致・硫黄島遺骨・秘密保護法・憲法改正
続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号 >>
[0] [top]