「アンカー」(1)安倍総理生出演…消費税・TPP・防空識別圏・拉致・硫黄島遺骨・秘密保護法・憲法改正

2013.12.18 Wednesday 23:57
くっくり


image[131218-01stu.jpg]

岡安譲
「さて、今日はですね、青山さんの“ニュースDEズバリ”スペシャル、今日は安倍総理大臣に、関西テレビ東京支社に来ていただいています。えー、総理、お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします」

村西利恵
「よろしくお願いいたします」

安倍晋三内閣総理大臣
「どうぞよろしくお願いします」

岡安譲
「それでは青山さん、よろしくお願いします」

青山繁晴
「はい。えー、総理、お疲れのところ、よろしくお願いします」

安倍総理
「はい」

青山繁晴
「はい。えー、まず、最初にお聞きしたいことなんですけれども、毎年12月になりますと、来年の税金どうしましょうかっていうことが、方針として決まります。えー、先週、来年の税制について、えー、消費税が、再来年秋に、10%になれば、軽減税率、すなわち、食料品などは消費税安くしましょうと、いうことをやりましょうって方針出ましたけれども、そもそも再来年10月に、消費税10%にすること、えー、これは正しいでしょうか。私個人の意見としてはこれに反対です。というのは、8%に引き上げてから、時間がなさすぎますし、やっぱり2桁になると、その、個人消費に対するダメージも全く、それこそ桁違いになると思います。そもそもその10%にするってことについて、総理は今、この時点でどうお考えでしょうか」

image[131218-02abeao.jpg]

安倍総理
「あの、伸びていく社会保障費に対応するために、そしてまた、財政再建を進めていかなければいけない、という中において、自民党はですね、当時野党ではありましたが、えー、来年の4月に、えー、5%から8%、そして再来年の、ま、10月にですね、えー、10%、に引き上げていくことに、賛成をいたしました。しかし、同時にですね、今やっと3本の矢の政策によって、デフレから脱却できるかもしれないというチャンスを掴んでます。ま、このチャンスは、決して離したくないと思ってるんですね。ま、ですから、来年4月から、5%から8%に上がっていく、おそらく4月5月6月はですね、反動減がありますから、その前の駆け込み需要のですね、えー、その後、4月から回復できるかどうか、7月8月9月の、えー、状況を見て、判断したいと、こう考えています」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)


<< なぜ「天皇陛下」の文字が?…Tweetまとめ13.12.01〜13.12.15
「アンカー」(2)張成沢処刑で金正恩新体制と中国の関係は?拉致問題進展は? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]