なぜ「天皇陛下」の文字が?…Tweetまとめ13.12.01〜13.12.15

2013.12.16 Monday 19:46
くっくり



12/12ザ・ボイス青山さんの「正恩の張成沢切りは中国切りに繋がる」で思い出したのは12/11アンカー有本香さんの話→「張成沢解任は金正恩が米国あるいは場合によっては日本に強く秋波を送りたいというシグナル。中国優先を脱したい、日米と関係を持つことでむしろ北の体制維持を図りたい」
posted at 13:57:02

北朝鮮の権力構造再編、動き急 政府、米韓と連携し情勢分析急ぐ sankei.jp.msn.com/politics/news/… とにかく北朝鮮で大きな変化が起こっているのは間違いないですね。拉致問題どうなるんやろう…(T_T)
posted at 14:05:47

「原発即ゼロ」なんて幻影です 評論家・木元教子 sankei.jp.msn.com/life/news/1312… 『民主党、共産党、みんなの党、生活の党も「原発ゼロ」を軸とする政界再編や、共闘などは微塵も考えてはいない。「原発ゼロ」は「この指止まれ」の錦の御旗にはなり得ない』
posted at 14:11:37

北の工作員講師に「日本人のタナカ」 拉致被害者の田中実さんか sankei.jp.msn.com/world/news/131… 平壌市内の工作員教育機関がある順安招待所で1980年代末から90年代初めにかけ、「タナカ」と名乗る日本人男性が日本語講師として働き、何度も目撃されていたことが分かった。
posted at 17:18:16

「東海」併記の法案提出 米バージニア州議会 韓国系、ロビー活動活発化 sankei.jp.msn.com/world/news/131… たとえ否決されても来年も再来年も彼らは上程します。抜本的な対策が必要。(参考)2012/1/29産経→kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2…
posted at 18:02:46


■2013年12月14日(土)

曽我さん「日本は冷静に」 拉致問題への影響懸念 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… 報道陣の取材に応じ、北朝鮮情勢について「いろいろなことが起こっている」と懸念を示し、「日本政府には冷静に考えて、少しでも拉致問題が良い方向へ向かうようお願いしたい」と話した。

[7] << [9] >>
comments (1)
trackbacks (0)


<< 日本が残酷な統治をしていたのなら、なぜ朝鮮人に銃を持たせたのか
「アンカー」(1)安倍総理生出演…消費税・TPP・防空識別圏・拉致・硫黄島遺骨・秘密保護法・憲法改正 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]