なぜ「天皇陛下」の文字が?…Tweetまとめ13.12.01〜13.12.15

2013.12.16 Monday 19:46
くっくり


posted at 23:30:05

■2013年12月10日(火)

有害濃霧で「国民が団結できた」中国でテレビ論評に批判殺到「恥知らず!」sankei.jp.msn.com/world/news/131… 他に「中国社会に各種の不平等が存在する中、濃霧を前に人々は平等になった」「濃霧を題材にしたジョークがはやるなど中国人をよりユーモラスにした」。そりゃ怒るわ。
posted at 01:11:16

【産経抄】サザンを見習え sankei.jp.msn.com/politics/news/… 昨年「嘉田由紀子代表と小沢一郎氏を結びつけたのは、何だったのだろう」今年「渡辺喜美代表と江田氏を結びつけたのは、何だったのだろう」
posted at 13:46:09

日本名“強制”は雇い主の「善意」だった…「屈辱」と訴えた在日韓国人2世は敗訴で何を得たのか sankei.jp.msn.com/west/west_affa… 通名について日本人も在日もじっくり考えるよい機会だと思うんですが、この件、あまり報道されないんですよね。
posted at 13:49:11

【外信コラム】北京春秋 マンデラ氏と安倍首相 sankei.jp.msn.com/world/news/131… 「日本は中国に戦争を仕掛けようとしているのか」。人権問題などについて中国当局のやり方に批判的立場を取っている学者ですら、専門外の国際情勢になると、官製メディアの情報をうのみにしている…。
posted at 13:51:32

未だに秘密保護法ネガキャン続いてる。メディアは本当に巨大な力を持ってて改めて怖くなる。新聞は皆あまり読んでなくて影響力強いのはやはりテレビ。デマ垂れ流す一方で「報道しない自由」も活用。デマに気付く国民は少数。ネット住民がテレビ局に苦情言っても「ご意見承りました」でおしまい。

[7] << [9] >>
comments (1)
trackbacks (0)


<< 日本が残酷な統治をしていたのなら、なぜ朝鮮人に銃を持たせたのか
「アンカー」(1)安倍総理生出演…消費税・TPP・防空識別圏・拉致・硫黄島遺骨・秘密保護法・憲法改正 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]