日本が残酷な統治をしていたのなら、なぜ朝鮮人に銃を持たせたのか

2013.12.14 Saturday 02:55
くっくり



●ヒルディ・カン女史の調査結果は【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声】という本にまとめられているので、日本人には読んでもらいたい。いや、韓国人にこそ読んでほしい。ここには「日本が酷いことをした」との報告もないわけではないが、しかしどの時代、世界でも「パーフェクト」ということはあり得ない。しかし欧米と比べれば分かるように、日本の韓国併合は「比較的よかった」し、「九分どおり公平」だったのです。

●日本は決して軍国主義ではなかったし、多元的でした。特に司法の独立は、開かれた多元社会にとって必要不可欠です。いまの中東や中国を見ればよく分かる。たとえば併合当時、朝鮮人民の中には「いつかは独立したい」と願う人もいましたが、「独立したい」という意志を表明できる自由があった。いまの中国よりよほど寛容ではありませんか。

●(櫻井さん:朝鮮統治に最も厳しい見解を持っているワシントン大学の童元摸教授が報告する1936年当時の世論調査結果で、朝鮮の独立について問うた調査の中で、8.1%が「独立すべし」と回答しています。また別の世論調査で日本政府への姿勢について聞くと、11.1%が「反日的」という結果でした)。つまり日本の統治下で「朝鮮は独立すべし」と意見を言っても罰せられなかったことを示しています。

image[131213-04nandaimon.jpg]

 日本統治時代の朝鮮半島が、多くの朝鮮人にとって「生きやすい」場所だったことは間違いありません。

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 「青山繁晴のインサイドSHOCK」AGUレポ&中国人のマナーの悪さ(付:「アンカー」有本香さん発言まとめ)
なぜ「天皇陛下」の文字が?…Tweetまとめ13.12.01〜13.12.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]