「アンカー」防空識別圏で中国の狙いは尖閣共同管理&徳洲会事件の本丸とは?
2013.12.05 Thursday 01:42
くっくり
image[131204-11keikaku2.jpg]
村西利恵
「対日作戦計画書の中身です。第一項、防空識別圏を設定し、偵察機を飛行させる。第二項、船舶だけでなく、航空機を尖閣上空に侵入させる」
青山繁晴
「はい。これ実は第三項目、第四項目ってずっとあるんですが、えー、僕にもそれは教えてもらえませんでした。ね。で、この一番大事、これ優先順位、優先順位なんですよ、適当に並べたんじゃなくて。あいうえお順じゃなくて。優先順位なんですが、実は優先順位の二番から、二番目からやってたんですね、中国は。皆さんご承知の通り、前は、要するに日本の海を侵すだけだったけども、その後、最初ちっちゃい飛行機から始まって、航空機を尖閣上空に侵入させるってことをまずやりましたよね」
岡安譲
「はい、やりました」
青山繁晴
「で、その様子見ながら、日本の対応見ながら、その最優先項目をついにやったわけで、従って実は、この騒ぎになる前から日本政府は、これを想定してたわけですね。でも、大事なことはですね、ここ見て下さい。偵察機を飛ばすと、いうふうに、これ明記されてるんですね(一同同意)。で、防空識別圏ってのは、偵察機を飛ばすためのゾーンじゃないです。えー、この番組で言った通り、僕のこの声が、このスタジオの誰にも聞こえるってのは、音の速さが早いからであって、で、ジェット戦闘機ってのはこの音の速さの、つまり普段意識しないようなすごい速いスピード、時速1224キロの、2倍になるようなスピードで飛んでくるわけです。マッハ2とかそういう意味です。で、従って、えー、もう、領空、領海、領土に来た時には間に合わないから、その外側で、戦闘機をスクランブル、緊急発進させて、紛争にならない前に(なる前に?)止める。偵察機で見てますって話じゃないわけです。だから、この、人民解放軍が作った紙の中に、すでに、偵察機を飛ばすぐらいしかできませんと書いてあるわけです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 【続・記憶せよ12月8日】外国人から見た日本と日本人(37)
両陛下インドご訪問まとめ >>
[0] [top]