「アンカー」中国防空識別圏設定で日米安保に想定外の事態&猪瀬都知事が5000万借入問題で墓穴?
2013.11.28 Thursday 02:29
くっくり
岡安譲
「なるほど」
青山繁晴
「ところが、その選挙資金だという物証、物的証拠を見つけるのは難しい。状況からいったら明らかにそうだけど、てんてんてん(……)って話なんですよ。ところが、今日のキーワード、あえ『愚』という言葉にしたのはですね、これに安心したのか、あるいは、慢心したのか、猪瀬さんがそのあととんでもないことを、実は自らおやりになりました。それが昨日起きました。これです」
image[131127-09shakuyou.jpg]
村西利恵
「猪瀬知事はきのう会見で、借用書を公開しました」
青山繁晴
「はい、これ特にね、あの、大阪のようにビジネスの町の人たちから見ると、これみんなびっくりしたでしょう?(一同笑)」
岡安譲
「びっくりしました」
村西利恵
「すぐ作れそうですよね」
青山繁晴
「ええ、で、僕は、あの、借用書って、ま、事件絡みでも、かつて事件記者でしたから、何通も見てますけど、借用書ってのは必ず2通あって双方が持つもので、そして、こんな高額になったら必ず金利はいくらでと明記されてて、そして、返済方法…」
村西利恵
「返済の期限とかも…」
青山繁晴
「返済の期限ですね、返済方法ってのは分割なのか一括なのかとかですね、そういうことが必ず書かれて、当然、収入印紙も貼らなきゃいけませんし。それが要するに、それ何にもなくてですね、その、しかも、その5000万円って多額の、この表記に、これあの、小学生が書いたような…(一同笑&ざわ)」
村西利恵
「それもおかしいですよね」
青山繁晴
「事務所の住所が書いてあって、名前書いてあるだけで。で、これを出されるとですね、実は今どうなってるかというと、こうなんです」
image[131127-10inochi.jpg]
村西利恵
「この借用書が、猪瀬知事の命取りになる?」
青山繁晴
「はい。えー、つまり猪瀬さんとしては、ほら借用書、ちゃんとあったじゃないかと、いうことになってるんですが、何で命取りになる可能性があるかというと、これです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 自衛隊を愛した島倉千代子さんと「東京だョおっ母さん」を歌わせなかったNHK
秘密保護法案で偏向メディアにうんざり!Tweetまとめ13.11.16〜13.11.30 >>
[0] [top]