「アンカー」中国防空識別圏設定で日米安保に想定外の事態&猪瀬都知事が5000万借入問題で墓穴?
2013.11.28 Thursday 02:29
くっくり
岡安譲
「はい。青山さん、今はNSCありませんけれど、今の段階で、日本政府の、この防空識別圏に対する対応ですね、青山さんの目にどう映ります? まだ、不十分ですか」
青山繁晴
「いや、あの、例えば、防衛大臣が自衛隊の行動に何の変化もないと、言ってる通りですし、それから、ANAとJALに対して、ちゃんとまともにやって下さいと、指示したのも、僕は正しいと思います。但しですね、今言った通り日米安保条約の想定も超えた不測の事態が、すでに、もう十分に起き得るのに、それに対する体制はまだ、できてません。さっきの空中給油機の機能も本当は生かす体制になってません。現場ではどんどん技術を上げてるのに、国全体として法律も含めて憲法も含めて、取り組む体制になってない。それを国民にはっきり、考えていただく努力をもっとすべきだと思います」
岡安譲
「はい。分かりました。以上、青山さんの“ニュースDEズバリ”でした」
____________________________内容紹介ここまで
中国の防空識別圏設定と言えば、岡安さんが先日GJ発言を…。
(文中、「防衛識別圏」と誤記してしまってます。すみません)
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 自衛隊を愛した島倉千代子さんと「東京だョおっ母さん」を歌わせなかったNHK
秘密保護法案で偏向メディアにうんざり!Tweetまとめ13.11.16〜13.11.30 >>
[0] [top]