山本太郎議員が園遊会で天皇陛下に「直訴」

2013.11.01 Friday 01:56
くっくり



「今のお話を聞いていただければわかるとおもうんですけど」

−−政治家だったら何をしてもいいということか

「そんなことは一言も言ってませんが」

−−山本議員は実際にやっていますよね

「だから、先ほども言ってます通り、この国に生きるものの一人として、政治家である前に人間として、この、いま僕たちがおかれた立場というものに対して、ものすごく憂いをもっているということですよね。そして、やはり、園遊会という場所に招いていただいて、天皇陛下に対して自分自身で伝えられること、伝えたいことというものがあふれた形です」

−−陛下とやりとりがあったら教えてください

「陛下に僕が話しかけたんですが」

−−何と

「子供たちの未来が危ないですと。健康被害というものも出てきていますと。福島の東電原発の収束作業員、本当にひどい労働環境の中、働かされているという現実がありますということをお話ししました」

−−陛下からは

「ちょっと聞き取りづらい部分があったみたいで、もう一度聞き直していただくというところはありましたね。それでこの手紙に実情が書いてありますので、お読みいただけませんかということで受け取っていただきました」

−−分量は

「文字数にしてというのは分からないですが」

−−便せんに何枚ぐらいか

「そうですね。1枚につながった紙に書いた」

−−1枚につながった

「はい。筆で書いたものですから」

−−巻紙に筆で

「はい。そうです」

−−現状を伝えたいというのは分かったのですが、陛下にどうしてもらいたかったのか

「どうしていただきたいというよりも現状を知っていただきたいという思いが強い。というのも、みなさんよくよくご存じだと思いますが、やっぱりいろんなバイアスがかかりますよね。メディアといえども。スポンサーの影響を受けたりだとか、いろんな部分があると思うんです。いまフリージャーナリストという人たちがすごく頑張ってくれていて、僕たちに真実を伝えてくれていると言う部分がありますが、この先、特定秘密保護法とかということになっていけば、そのような人たちは排除されていってしまうという現実がありますよね。とにかく今この国でおこっている、本当は予防原則にたたないといけないものを一切無視して、安全だと言われ続けると言うことに対しての憤りであったり、不安であったりという思いが自分の中にものすごく大きくて、そういう部分に対してやっぱり、こういうせっかくの機会をいただいたので。もちろん、陛下と会えるという時間というのは素晴らしいものだと思うのですが、自分の思いとか、陛下にその思いを伝えたいという部分なんですかね」

[7] << [9] >>
comments (40)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」天安門車炎上事件の深層&日本海側メタハイ調査を国が明言
読売テレビが通名発言謝罪するようです…Tweetまとめ13.10.16〜13.10.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]