「アンカー」JR労組と過激派の闇&徳洲会事件と政治家の闇…問われる安倍政権の姿勢
2013.10.17 Thursday 01:43
くっくり
村西利恵
「2本?」
青山繁晴
「はい。えー、まず、1本目の尻尾と言うべきかな、これ見て下さい」
image[131016-04sannin.jpg]
村西利恵
「先月18日の『アンカー』で、青山さんはこのように指摘されていました。『今、選挙違反の話を聞くと、この前の参院選かなと思いますよね。それが、去年の12月の衆議院選挙の事件なんですね』と」
青山繁晴
「うん。これ東京地検特捜部が、徳洲会グループの東京本部、大阪本部を、先月に家宅捜索、がさ入れって言いますけど、強制捜査の最初ですね、それ始めた時に、この『アンカー』でニュースが取り上げられましたから、おかしいなと。つまり選挙違反ってパッと聞いたら、7月に参議院選挙あったばっかりじゃないですか(一同同意)。で、先月の摘発ですから、その2カ月後ですよね。だから当然、参議院選挙の選挙違反の話とかと思ったら、いや、徳田毅さんっていうから、あれ?徳田さん衆議院だと思ったら、その、参議院選挙すっ飛ばして、もう9カ月も前の、えー、発覚当時で9カ月も前の去年の年末の衆議院選挙の事件。これおかしいなあと、普通の、公職選挙法違反事件、いわゆる選挙違反の事件と違うなっていうのがですね、実はこの『アンカー』ご覧になった方、視聴者の中にも、んー、そうだなと思った人いらっしゃると思うんですよ。で、このコーナーの目的は僕の話はあくまで問題提起で、最終的にはご自分の頭で考えていただきたい、僕も皆さんも同じ日本の主人公だからっていうことが、この番組の志なんで。で、そういうことを考えて下さると思うんですが、もう1本の尻尾というのは、要はこれ選挙違反事件だったら、徳田さんの地元の鹿児島県警がやるはずです。それがわざわざ、東京地検特捜部が、それもさんざん今まで、批判されてきた東京地検特捜部が、いわば肩に力を入れて、やるっていうことは、これ選挙違反の事件なのかなって疑問は当然ありますから、あちこちに聞いていきまして、そして、その結果を今日、いわば、まあ、中間報告ですけれども、皆さんにご報告申し上げてるんですが、その中心はこれです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 河野談話の根拠崩れる!元慰安婦のずさんな聞き取り調査報告書を産経が入手
安倍総理の秋季例大祭の靖國参拝見送りについて >>
[0] [top]