「創価学会員の方へ」

2013.10.14 Monday 14:13
くっくり


  日蓮正宗の信者数=338,000

image[1310-04H12.jpg]

 ご覧のように、2000年の統計では、日蓮正宗の信者数が1995年と比べて94%も減っています。

 何でこんなことが起こったかというと、1995年のデータでは日蓮正宗の信者数に創価学会員を含んでいたけれども、2000年ではそれを差し引いたからだそうです。

 元データ(平成12年(2000年)12月31日現在の文化庁統計)の註4にその旨、説明があります。


 なお、この註4では、計算上、「信者数等のデータを公表していない創価学会の会員数は、542万人と推定される」となっていますが、それから約12年後の「SAPIO」2013年3月号に、このような記事が載っていました。

創価学会の信者数「実際はもっと少ない」と島田裕巳氏明かす魚拓
 現在、創価学会は信者数を827万世帯と発表している。なぜ個人単位でなく世帯単位なのか。島田氏は言う。

 「学会に入ると、その証しとして御本尊の曼陀羅が一家に一つ授与される仕組みになっている。827万世帯というのは授与された御本尊の数。途中で信仰をやめてしまった世帯もカウントされているので、実際の世帯数はもっと少ないはず」


 日蓮正宗と創価学会の批判合戦はネットでも繰り広げられており、私も今回、いくつかのサイトや動画を見ましたが、何かどっちもどっちやなぁという印象しか持てませんでした。

 深入りしたくないし、もともとあまり興味もないので、気になる方はご自分で調べてみて下さい。


 おまけの画像。

image[1310-05seikyou1203.jpg]

 詳しくは「お気楽くっくり」12/03/23を。

[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)


<< 韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言
伊勢神宮参拝者1千万人超!Tweetまとめ13.10.01〜13.10.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]