「アンカー」親中派が多い米軍と安倍総理への誤解…日本の取るべき道は?
2013.10.10 Thursday 01:48
くっくり
青山繁晴
「これ有名なダイヤモンドヘッドで、で、このへんがワイキキビーチで、あの、皆さんもよく行かれたことあると思うんですが、もう、あの、今回も日本人の方たくさんいらしてですね、えー、結婚式やってる方も、びっくりするぐらいたくさんいらしてですね、中国人よりも日本人の方が、未だに多いですよやっぱり。はい。で、あの、このへんはだから、日本人の大好きな観光地なんですが、ただ僕、講演会とか、大学の授業で、もしハワイに行ったら、このワイキキビーチだけじゃなくてですね、そこから車でほんの20分ぐらい行ったら、実はここ(画像左下)に行くんですね。ここの海。これ同じ海に見えますけど、そうじゃなくて、これ、真珠湾です。で、真珠湾、えー、私たちの先輩が70数年前に、ここに、攻撃せざるを得なかったという場所なんですけれども、でも、海の美しさは全く同じなんですけど、あの、こっから、このあたりにですね、山の上に、アメリカ太平洋軍司令部、あとでもう一度申しますが、そしてこの下に艦隊司令部がありまして、そういう所は写真撮れないんです。で、そういう所での議論終わって、えー、ここ真珠湾に面した所で、ま、その、議論について話してるんですが、この人は、日本の防衛省から派遣されてる人なんですね。この人は別に写真出ても、大丈夫です。荻野さんっていう、これ文官の方ですけど。あの、ただ、彼の英語とかを聞いてて、あの、現地に派遣されてる、この、防衛省の人やあるいは自衛官、えー、かつての、10年ぐらい前に僕はよく知ってた人たちと、比べて、もうはるかに、こう英語力も良くなったし、世界全体が見れるようになった。それは大変心強いんですね。というのは、このハワイは、今までの話で分かっていただけると思うんですけど、憧れの観光地っていうだけじゃなくて、未だに、ま、地球のへそみたいな、世界の戦略上の中心地なんですね。で、従って実は、特に中国との絡みで、こういう衝撃的なことが、今から6年、えー、5年6年前にありました。はい、出して下さい」
image[131009-04keating.jpg]
村西利恵
「キーティング元アメリカ太平洋軍司令官は、2008年3月の、アメリカ上院軍事委員会の公聴会でこのように証言しています。『中国人民解放軍の幹部から、「将来、太平洋を分割して、ハワイより東の海域をアメリカが、ハワイより西の海域を中国がそれぞれ管理し、情報共有するのはどうか? そうすればアメリカは太平洋の西にまで、海軍を配備する労力が省けるはずだ」と、真顔で持ちかけられた』と、いう証言です」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「たかじん委員会」共産党SPで触れられなかった事実…共産党はかつて改憲を目指していた
韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言 >>
[0] [top]