「アンカー」親中派が多い米軍と安倍総理への誤解…日本の取るべき道は?
2013.10.10 Thursday 01:48
くっくり
岡安譲
「大変よく分かりました。青山さんの“ニュースDEズバリ”でした」
____________________________内容紹介ここまで
米国のたとえば政治家だけじゃなく、米軍にもそんなに親中派が多いとは、ちょっとショックでした。
それにケリーさんらの千鳥ヶ淵献花の意味についても…。
実はこの件について私は10/5付に「残念ながら、靖國には参拝するなというメッセージだろうと現時点では思ってます」と書きました。
青山さんがこの件に触れた時、私は自分の考えが間違いであってほしい、「敬意を払うためで他意はなかったんだよ」って答えであってほしいと期待したんですが、うーん、やはり「靖國には参拝するな」でしたか……(T_T)
安倍さんが「右翼」だという誤解を解く道のりは、大変険しいようですね……。
蛇足ですが、最後の「韓国は中国にくっついてるだけだってこと、ずっとアメリカ側は言ってました」っていう箇所はちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。
・三鷹市女子高校生殺害事件 逮捕の21歳男「殺すつもりだった」
・「受賞誇らしい」 国内研究者歓喜 ヒッグス粒子でノーベル賞
・みずほ銀行 暴力団融資問題 新たな行政処分も
拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言については、こころが風邪をひいたらさん(タイトルとURLが変更になりました)が後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。
※参考リンク
・ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
青山さんに直接コメントが送れます。
・こころが風邪をひいたら
拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言を起こして下さっています。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「たかじん委員会」共産党SPで触れられなかった事実…共産党はかつて改憲を目指していた
韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言 >>
[0] [top]