「アンカー」親中派が多い米軍と安倍総理への誤解…日本の取るべき道は?
2013.10.10 Thursday 01:48
くっくり
★「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■10/9放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
アメリカの本音は?中国の脅威と日米同盟、米軍司令部を青山直撃
image[131009-01frip.jpg]
ハワイのアメリカ太平洋軍司令部と艦隊司令部を訪ねた青山さん。大勢の米軍当局者と議論した結果分かった衝撃の事実。
前半のキーワードは『パンダとドラゴン』。中国に対する見方について米軍は4つのタイプに分かれるが、主流はパンダ・ハガー、つまり親中派。
後半のキーワードは『長すぎる誤解』。なぜ米軍に親中派が多いのか。中韓の工作活動により安倍総理を「右翼」と信じ込む米国にどう対応すべきか。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。
内容紹介ここから____________________________
[9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「たかじん委員会」共産党SPで触れられなかった事実…共産党はかつて改憲を目指していた
韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言 >>
[0] [top]