靖國神社は明るくて暖かい場所&ケリー氏ら千鳥ヶ淵献花の真意は?
2013.10.05 Saturday 02:15
くっくり
・フィンランド・ポーランド・ルーマニア・ロシア・ フランス
・イタリア・リトアニア・スロベニア・エジプト・チリ・ブラジル
・ イスラエル・トルコ・アメリカ・オーストラリア・アルゼンチン
・トンガ・スペイン・ペルー・ベトナム・カンボジア・シンガポール
・台湾・パラオ等
実は韓国の要人にも参拝者がいます。
1996年11月には韓国の李玖・旧朝鮮王朝王子(朝鮮王朝李垠皇太子と李方子皇太子妃との第2王子)が、2002年3月には韓国の駐日大使館付武官2名が参拝しています。
詳細は以下のサイト様を。
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20050626/1119769776
http://ccce.web.fc2.com/si/yasukuniy.html
http://chinachips.fc2web.com/repo5/051071sub.html
これは天安門事件後に日本に亡命した「中国民主化運動海外聯席会議」東アジア地域代表・相林さんの言葉です。
「実は日本に来るまで、靖国神社は『戦後、A級戦犯を祀る目的で作られた軍国主義賛美の施設だ』と教えられてきました。ところが、実際に来てみると、明治維新で亡くなられた方をはじめとする国のための戦没者を祀っていることを知り、驚きました。
私たち中国民主化運動に携わる者にとって、明治維新とは中国革命のモデルであり、維新の志士たちは尊敬の対象です。中国人からみれば、日露戦争はロシアの侵略から中国を守る戦いでした。ですから、私たちが尊敬する人々、そして中国を救ってくれた恩人が祀られているところ、それが靖国神社だとわかったのです。
そこで、日本に来る中国民主化運動の同志たちを、私はたびたび靖国神社に連れてきます。そして、靖国神社は私たち民主化運動の恩人たちが祀られているところだと説明すると、みなびっくりして、丁重にお参りします」
(「正論」2005年8月号 日本会議事務総局・江崎道朗【中韓のごたくに誤魔化されるな!世界は靖国をこうみている】)
image[1007-2shouheiyasukuni.jpg]
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」消費税8%引き上げで演技した安倍総理&メタンハイドレート最新情報
「たかじん委員会」共産党SPで触れられなかった事実…共産党はかつて改憲を目指していた >>
[0] [top]