「アンカー」消費税8%引き上げで演技した安倍総理&メタンハイドレート最新情報
2013.10.03 Thursday 01:32
くっくり
image[131002-07shouhisha.jpg]
村西利恵
「消費者にとっては常識ではない」
青山繁晴
「はい。つまりですね、その、ま、メディアの責任もありますよ? えー、元記者としても、いつも反省を込めて申してますけれど、もうギュッとその、何度も言われたことは話縮めて書くから、あるいはテレビでも言うから、その5%になったらもうすぐどんどん落ちたんだというのが常識にされてしまってる。しかし経済というのは、事実が何かよりも、消費者・国民が、どう考えてるのかが、現実の問題なんですよ。で、これが常識でない以上はですね、その、消費税が上がったら、落ち込むんじゃないかと。落ち込むっていうのは、その、経済全体にみんながそんなに関心あるのかっていう人もいるけれど、僕に言ってくる人もいるけど、いや、そうじゃなくてですね、経済が落ち込むと、給料が上がらないから、あるいは下がるから、じゃあなるべく物を買わないようにしようとなって、それが悪いスパイラルになって、デフレになっていくわけです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 色覚検査中止で進路断念も…Tweetまとめ13.09.16〜13.09.30
靖國神社は明るくて暖かい場所&ケリー氏ら千鳥ヶ淵献花の真意は? >>
[0] [top]