「アンカー」消費税8%引き上げで演技した安倍総理&メタンハイドレート最新情報

2013.10.03 Thursday 01:32
くっくり



岡安譲
「ああ…、胸に秘めていたということですか」

青山繁晴
「はい。で、本当は、その、もう、会見を増税でやると、いうことをずっと本人が決めていて、そしてもう一回申しますね、その会見当日の未明になっていく段階で、実はあれは全部演技だったということが僕にも、語られたわけです。で、その、演技をしたもうひとつの理由はですね、安倍さんは、例えば第一次安倍政権とも違うし、他の政権とも違う点のひとつはですね、インテリジェンスの活用が、非常に濃いんです。インテリジェンス、つまり、諜報機関ですが、日本にもいくつもあります。主に5つありますけれど、今までの総理大臣は、そこから距離を置こうとする人の方がむしろ多かったけど」

村西利恵
「そうなんですね」

青山繁晴
「そうです。戦争に負けたからってよく分からない理由で。それを安倍さんは今回の第二次安倍政権では非常にそこに踏み込んで、インテリジェンスと情報交換をやってるわけです。で、その時にこれは安倍さん、会見でも何も言ってないけれども、中国・韓国が、主として、そういう外国が動いて、その消費増税の見送りを待ってると。つまり、日本は約束を貫かない、あるいは財政再建に関心がない、で、黒田日銀総裁のやってるその政策は僕も支持しますけど、その、際どい面もあるわけですね、つまり日銀がどんどんどんどんお金を刷って、借金の肩代わりをしてると。中韓は実はアメリカですでにそういう世論作りを始めてますけど。で、そうなると、その、実態がどうであれ関係なくですね、日本はそんなことやってるんだから先行き危ないっていうので、例えば、国債におかしなことが起きたり、国債については日本国債は日本で消化されてるから大丈夫って人がいっぱいいますけれども」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 色覚検査中止で進路断念も…Tweetまとめ13.09.16〜13.09.30
靖國神社は明るくて暖かい場所&ケリー氏ら千鳥ヶ淵献花の真意は? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]