「アンカー」消費税8%引き上げで演技した安倍総理&メタンハイドレート最新情報
2013.10.03 Thursday 01:32
くっくり
image[131002-22Vawa.jpg]
青山繁晴
「実は時間がかかってしまって、今、泡が出てますが、あれは実はメタンハイドレートの泡と思われますけれども、時間がかかってる間に、もうすでに言ってしまいますが、あそこの隙間にあった、ここの隙間にあった、メタンハイドレートが、実は溶けて」
村西利恵
「ああ…」
青山繁晴
「はい、メタンガスに戻ってしまったんですね」
岡安譲
「氷ですものね」
村西利恵
「氷状のものが溶けてしまった」
青山繁晴
「どうしてそうなったか、あの、短くてもあとでもう一回申しますが、これさっきの地図なんです。地図で、こうやってクレーターみたいなものがいっぱいありますね」
image[131002-23map.jpg]
村西利恵
「ほんとだ、月面みたいですね」
青山繁晴
「はい、これこの海域で、初めて確認されました。で、たとえばですね、この1ブロックがだいたい1000mぐらいの、長さなんですね。これ上げていきますとね、このクレーターのとこに当たるでしょ? だから1個が、最大だと500mぐらいある(一同ざわ)。非常に大きなクレーターなんですが。クレーター、これほんとはクレーターと言わずに、ポックマックって呼んでるんですが、ポックマックって何かというと、その、噴火口から、こう、噴火しますよね。で、クレーターは、その爆発して噴火するんですけど、メタンハイドレートはそんな恐ろしいことになるんじゃなくて、メタンハイドレートは出てくるだけですけど、見かけはクレーターそっくりで、ポックマック、で、従って、実は、これP2って書いてますけど、さっきのプルームの2(ツー)、私たちがかつて柱を確認してるとこなんです、すでに、前の調査で。で、ここにこれだけクレーターが、実は50個ぐらいあるわけですね。ということはこれずーっと、メタンハイドレートがこうやってウワーッとこの、穴から噴き出てる、場所だっていうことが、すでにこれで確認できて、つまり実際に、兵庫県の日本海にメタンハイドレートがあることを確認する目的ですから、本当はこれで確認もできてます。しかし、なおほしいのは、その白い塊そのものですね。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 色覚検査中止で進路断念も…Tweetまとめ13.09.16〜13.09.30
靖國神社は明るくて暖かい場所&ケリー氏ら千鳥ヶ淵献花の真意は? >>
[0] [top]