色覚検査中止で進路断念も…Tweetまとめ13.09.16〜13.09.30
2013.10.01 Tuesday 00:39
くっくり
posted at 17:50:22
アンカー「はだしのゲン」閉架(2)大阪市立堀江小学校はかつて全巻揃えていたが傷みが激しくなり廃棄。中山太嘉俊校長は個人的見解とした上で「この先再び購入する予定ない。史料自体は特に前半は貴重と思うが、他にも史料はある。ゲンだけを取り立てて全巻揃えることは考えていない」
posted at 17:50:38
アンカー「はだしのゲン」閉架(3)「ゲン」を揃えていない堀江小の中山太嘉俊校長「映画と同じで残虐・暴力シーンがあるものは好ましくない。本来は自由であるべきだが、やはり年齢段階で逆にストレス感じたり、マイナス面があまりにも強調されると児童自身の成長に大きな影響及ぼす」
posted at 17:51:47
アンカー「はだしのゲン」閉架(4終)須田「1950年代PTAらの焚書運動があった。真っ先に燃やされたのは鉄腕アトムなど手塚治虫作品。アトムが燃やされた理由は『荒唐無稽で子供達を馬鹿にする』」。ゲンとは全く違う問題でしょ!須田の結論「自主独立」。子供が良書を見極める力をつけること。
posted at 17:52:32
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログ関連エントリー(Tweetまとめ)
・Tweetまとめ12.10.15〜12.11.15
・Tweetまとめ12.11.16〜12.11.30
・Tweetまとめ12.12.01〜12.12.15
・迎春!Tweetまとめ12.12.16〜12.12.31
・Tweetまとめ13.01.01〜13.01.15
[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (2)
<< 韓国のトンデモ反日小説「SAPIO」01.9.26号
「アンカー」消費税8%引き上げで演技した安倍総理&メタンハイドレート最新情報 >>
[0] [top]