「アンカー」汚染水の解決策『処理して海に出す』を言えない安倍政権…世界の原発はトリチウムを大量に放出…総理の本心は?

2013.09.19 Thursday 01:40
くっくり



村西利恵
「間違い」

青山繁晴
「ええ、間違いです。なぜかというと、山本一太さんは、まあたとえば沖縄とか北方の担当っていう、こと、あるいは領土問題の担当、ご存知だと思いますが、同時に、科学技術政策の担当を確かになさってますが、実は汚染水の問題というのは、これから科学技術を進化させて、新しい技術でやる問題じゃなくて、実はどうしなければいけないのか、どうすれば解決するのかは、技術的には、実は話はついてるんです。とっくに決まってることなのに、それを、言わない。それがまさしく言ってない本当のことなんであって、従って山本一太さんにその責任を被せるんじゃなくて、これは当然、茂木さんが、経産大臣であり、原子力事故の担当、正式な事故の担当じゃなくて賠償の担当ですけれども、しかし、石原環境大臣なんかも全部含めて考えても、実はこれ、総理とも意見は一致しました。茂木さんが本来の担当であると。だから、総理ご自身にも、申し上げたんですけれども、これは、山本さんを起用したこと自体が逃げであって、つまり技術的なことのように見せかけようとしたんじゃないか。そうじゃなくて、やるべきことは決まってないのに(決まってるのに?)、それを言ってないしやってないことが、民主党政権も第2次安倍政権も同罪であって、そのことをはっきり、IAEAの総会で認めて、これからどうするってことを、実は言わねばならなかったのにそれをしなかった。従って、じゃあこれから、IAEAの総会はもうしばらく開かれないけれども、国内と世界に向けて発信していかなきゃいけないんですね。じゃあその発信について、現状をもう一度申しますと、これです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 親日トルコ国民の心遣いに感謝!Tweetまとめ13.09.01〜13.09.15
慰安婦シンポで「韓国人売春婦6万人も救済を」に吉見教授「大きな問題ですので余力があれば…」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]