「アンカー」拉致交渉の邪魔をするオバマ大統領のシリアへの弱腰姿勢

2013.09.05 Thursday 03:25
くっくり



山本浩之
「ああー。はい」

青山繁晴
「ね。で、それに対して田中さんが反論して、ま、インターネットを使った、その、大論争になってるわけですけれども。もう一回言いますと、その、今の安倍総理の怒りのひとつは、相手が大して権限持ってないのに、持ってるかのように、こう話を大きくしたと、ね、言ってるわけです。で、その背景にあるのは、これなんです」

image[130904-10siranai.jpg]

村西利恵
「北朝鮮側も外務省なので、拉致の実態を知らない」

青山繁晴
「はい。日本側の交渉窓口が外務省だったら、当然、北朝鮮側も相手は外務省ですね。北朝鮮の外務省が、独裁者と、その直轄の工作機関がやった拉致事件について、実態を教えてもらえると、誰が思いますか」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「はだしのゲン」閲覧制限…Tweetまとめ13.08.16〜13.08.31
韓国の水産物輸入禁止は東京五輪招致へのネガキャン?韓国産こそ危険! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]