「アンカー」拉致交渉の邪魔をするオバマ大統領のシリアへの弱腰姿勢

2013.09.05 Thursday 03:25
くっくり


 そんな人たちからめぐみさんの「死亡情報」を得たとしても、それは全く信憑性のないものだということですね。

 私は横田めぐみさんと同い年ですが、自分の身体の衰えを実感する年齢になりました。めぐみさんもひょっとしたらそうなんじゃないかなと勝手に想像しています。
 めぐみさん、恵子さん、全ての被害者の皆さんが、一刻も早く帰国されますよう、心から祈る日々です。


 この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。

・天理大学柔道部員4年生4人、1年生十数人を殴る 1人鼓膜破れる
・シリア武力行使 米上院委員会、最長90日間の行使認める決議案
・安倍総理がG20へ出発 ロシアとの首脳会談で北方領土交渉の加速化を再確認へ

 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言については、誰にも手渡してはならない自由意志さんが後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。


 なお、前日(9月3日)の「アンカー」で有本香さんがシリア情勢について、分かりやすい解説をされていました。
 発言要旨を以下にまとめてあります。放送を見逃した方は是非。
 http://togetter.com/li/558459


※参考リンク
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
 青山さんに直接コメントが送れます。
誰にも手渡してはならない自由意志
 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言を起こして下さっています。
青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ
 動画の紹介など情報が大変充実しています。

※拙ブログ関連エントリー(アンカー)
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「はだしのゲン」閲覧制限…Tweetまとめ13.08.16〜13.08.31
韓国の水産物輸入禁止は東京五輪招致へのネガキャン?韓国産こそ危険! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]