韓国の恥さらし!潘基文事務総長の日本批判発言「ザ・ボイス」より
2013.08.31 Saturday 03:09
くっくり
image[130830-03rekisi.jpg]
飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
「今日のニュース7項目をピックアップして、青山さんと解説していきます。後半戦こちらから。『国連の潘基文事務総長が日本を批判した発言を釈明。菅官房長官は問題視しない方針』。えー、国連の潘基文事務総長ですが、日本に正しい歴史認識を求めたという自身の発言について、日本だけを指摘したもんじゃありませんよ〜と、釈明をしました」
青山繁晴
「んな、釈明にも何もなってないじゃないですか。あの記者会見っていうのはですね、もともと記者会見自体がおかしくてね」
飯田浩司
「はい」
image[130830-04tadasii.jpg]
青山繁晴
「自分の出身国に、行って、国連の事務総長が記者会見すること自体が本来は慎まなきゃいけない。どうしても何かの事情でやる時には、国連の公用語の英語かフランス語でやんなきゃいけないのに、朝鮮語で」
飯田浩司
「そうでしたね」
image[130830-05kisha.jpg]
青山繁晴
「答えて、で、さらに、韓国の記者団の質問は、日本が、平和憲法を変えようとしてると。ね。これ全く余計なお世話なんですが、それをどう思うかって聞かれた時にですね、その、深く自省すべきだと、日本の政治家は。これ、完全な内政干渉で」
飯田浩司
「そうですよね」
image[130830-06jisei.jpg]
青山繁晴
「そのどこが中国や韓国の指導者にも求めたってことになるんですか」
飯田浩司
「ふふ…(笑)」
青山繁晴
「これは、その、ニュース原稿として『釈明』って、その、言うのはやむを得ないけれど、これ釈明じゃなくて、ウソついたってことでしょう?」
飯田浩司
「うんうんうんうん」
青山繁晴
「これね、あの、菅官房長官っていうか、安倍政権は」
[7] beginning... [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」スパイ防止法の入口となる特定秘密保護法・国家情報局・NSCで真の独立を!中国系アメリカ大統領誕生で情報漏洩危機に備えよ
「はだしのゲン」閲覧制限…Tweetまとめ13.08.16〜13.08.31 >>
[0] [top]