慰安婦捏造漫画「恨の足跡」責められるべきは漫画家ではなく出版社

2013.08.26 Monday 02:02
くっくり


※「記事を最後まで読まないと『ランクリ』できない、勿体ない」とのご指摘をいただきましたので、冒頭にもボタンを置くことにしました。
人気blogRanking、クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければにほんブログ村もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]

 「8/17に発売されたレディースコミックにひどい捏造マンガが掲載されていた」という書き込みを、先日こちらのサイト様で偶然見かけました。

 そのレディースコミックとはこちらです。

image[130825-01zasshi.JPG]

 ぶんか社「ほんとうに怖い童話」10月号魚拓
 【特集 虐げられた女たち 慰安婦・女工・遊女】

 今日(8/25)コンビニに寄ってみたら、たまたま1冊残っていたので、パラパラと読んでみたのですが……、確かにひどい内容でした(-.-#)

 こんな漫画を載せる出版元にお金を落とすのはいかがなものかと思いつつ、それよりも内容を皆さんにお知らせしたいというブロガーとしての欲求が勝ってしまったので、買って帰りました(^^ゞ

image[130825-02han.JPG]

 一川未宇(みう)先生の「恨の足跡」という漫画です。

 ●日本の戦争史/「従軍慰安婦」
 「名前も言葉も奪われた従軍慰安婦の残酷運命!!」

 表紙からいきなりこれですか(*´Д`)=3ハァ・・・
 

[9] more...
comments (32)
trackbacks (0)


<< 支那系合衆国大統領が誕生する日…今やアメリカ西海岸は支那人の牙城!(河添恵子さんの講演より)
「アンカー」スパイ防止法の入口となる特定秘密保護法・国家情報局・NSCで真の独立を!中国系アメリカ大統領誕生で情報漏洩危機に備えよ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]