「アンカー」TPPと消費増税の正体がNYで見えてきた…TPPで妥協しても日米同盟強化にはつながらない!報道されてるよりもっと悪い財務省!

2013.08.22 Thursday 03:29
くっくり



山本浩之
「ああー」

青山繁晴
「ね。で、特殊法人のその資産を、売っていくってことは、特殊法人の存立がなくなるってことにつながりますね。それ何が起きるかというと、役人の天下りができなくなるっていう意味ですよ」

山本浩之
「なるほど」

青山繁晴
「天下り問題ってこう耳にタコができるぐらい聞いたでしょうが、大事なことはこういう数字をちゃんと見ることであって、要するに天下りをもっと減らさなきゃいけませんね。但し僕は良い人材は活かすべきだって考え方ですが、誰でも、たとえば受験勉強をちゃんとやって東大を普通の成績で出たら天下りまで保証されるっていうのは国を、腐らせますから」

村西利恵
「おかしいですね」

青山繁晴
「だから、1000兆円の借金があるって言いながらですね、本当は減らせる借金が、その、何百兆円もあるわけですよ。そのことを言わないで、消費増税を言うっていうのは、これ犯罪でなくて何ですか? で、このことを、その、たとえば安倍政権は、たとえば安倍さんは硫黄島の滑走路引きはがすために、えー、その、国有財産を売ることを考える、ね、それすごい正しいですよ、でもその発想だけではなくて、そもそも消費増税というのがですよ、国の借金が多すぎるから、つまりこれ(借金)ばっかり強調して、多すぎる借金皆さん怖いでしょ、だから増税に耐えて下さいって言いながら、これ(資産)を考えてない、実質上考えてないってことを安倍政権は政治力でこれはやり直すべきじゃないですか。そして第2の点はですね、実は消費税はもともと、赤字補填じゃないんですよ? 全然実は本来の志を失ってる。それは何かというと、これ見て下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 韓国系が排斥する「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」を読みました
支那系合衆国大統領が誕生する日…今やアメリカ西海岸は支那人の牙城!(河添恵子さんの講演より) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]