「アンカー」TPPと消費増税の正体がNYで見えてきた…TPPで妥協しても日米同盟強化にはつながらない!報道されてるよりもっと悪い財務省!
2013.08.22 Thursday 03:29
くっくり
山本浩之
「そういうもんなんですか?」
青山繁晴
「そういうもんです、はい」
村西利恵
「え?本当に来るんですか?」
青山繁晴
「ええ、本当に来ます(一同ざわ)。だけどそれは、はっきり言うとやましいことしてなけりゃ全然いいじゃないですか(一同同意&ざわ)。いつでも調査応じますから。はい。国民の義務ですからね。で、その上でですね、もちろん根拠なく、財務官僚だからって責めることは絶対しません。えー、今日お話ししたいのは、2つ根本的な問題です。異論・反論あるんだったら、ぜひ財務省このスタジオに来て下さいね。まず1つめはこれです」
image[130821-15shakkin.jpg]
村西利恵
「今月9日、財務省は、国と地方の借金が、初めて1000兆円を超えたと発表しました」
青山繁晴
「はい。このお盆入りの、お盆休み前の直前にこの話があってですね、えー、皆さん、もう前から予想はしてた、けれども、やっぱり実際に1000兆円の大台を超えると、ぎょっとされたと思うんですよ。で、さすがに日本は中華人民共和国じゃないので、統計数字は本当ですから、これは嘘ではありません。そんな悪いことは、そういう種類での悪いことはしてない。ところがですよ、情報というのは、公平に、ありとあらゆる情報を、国民の前に提示するのを情報公開って言うんですよ。財務省がなるべく触れない、もう1つの数字があって、隠してるわけじゃないけど、ここに目が行かないように常にしてる。反論があったら、外務官僚の方ほんとにここにおいで下さい。その数字とは何かというと、これです」
image[130821-16sisan.jpg]
村西利恵
「国の資産は、およそ629兆円ある」
山本浩之
「おおー、あるなぁー」
青山繁晴
「はい。どこの国でも、世界中、財政危機、の、経験っていうのは、ま、主要国全部ありますよ。アメリカももちろんありますしね。で、その時には基本的に、その、国の資産を処分していって、なるべく国民とか、あるいは経済を支える中小・零細、そして大企業も含めてですよ、企業活動に影響与えないように、まず自らの資産を売って、その、処分して、借金を減らしていくんですよ。ところがですね、この資産がどれぐらいあるかってことを長年全然、これは実は公表してこなかった。これ変わったのは平成15年からですよ。だからまだ8年しか、ごめんなさい、10年しか経ってないんですけれども。あの、これは公平に申しますが、その大蔵官僚、当時のね、そして今の財務官僚でも良心派、自らの良い心に従って行動するキャリア官僚、ノンキャリの方々もちゃんといらっしゃるんで、そういう方々の運動で、平成15年からこれ発表されるようになったんですよ。ところがですね、この中身をもっと噛み砕いて僕は財務省自身が説明すべきだと思ってるんですが、この資産の多くが、特殊法人が抱えてる資産なんですよ」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 韓国系が排斥する「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」を読みました
支那系合衆国大統領が誕生する日…今やアメリカ西海岸は支那人の牙城!(河添恵子さんの講演より) >>
[0] [top]