「アンカー」創価学会の裏支援を受けながら大敗した民主党&安倍総理の本来やりたいことは消費増税終了までできない!?
2013.07.25 Thursday 02:57
くっくり
※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■7/24放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
参院選後、安倍政権の狙いと展望、課題山積の政策をどう進めるか…青山ズバリ
image[130724-17souka.jpg]
前半のキーワードは『勝者の孤独』。敵は野党ではなく自民党内に!消費増税を乗り越えるまで、憲法改正など安倍さん本来の考えを貫いていくことはできない!?
後半のキーワードは『自民党、解体へ』。参院選で大勝した自民党がなにゆえ解体!?でももっと私が驚いたのは、民主党が今回の選挙戦で創価学会の裏支援を受けていたという、民主党大物議員の「告発」でした。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。
内容紹介ここから____________________________
山本浩之
「で、まあ、このあとの“ニュースDEズバリ”のコーナーもその、参議院選挙の結果を受けての、今日はお話と、いうことになりますね」
青山繁晴
「そうですね。参院選終わって最初の水曜『アンカー』ですし、それは当然、のことなんですが、ま、何よりも、皆さんご関心の第一は、じゃあ勝った安倍さんが、これからどうやって、えー、政治を進めていくのかと、いうことですが、えー、これは、あの、ま、ひとつ、その、安倍さんにとってじゃなくて、そんなことじゃなくて日本国にとって少し良くなったことはやっぱり一点あってですね、久しぶりに先の読める、少し先まで見通せる、中長期的、せめて中期までは見通せる政権が、これで生まれましたっていうことは、国益にプラスになることですね。ところがそのためにこそですね、つまり勝ったからこそ、今度は新しい敵が出てきます。その敵が一番難敵なんですね。それを今後、このあと具体的に考えて、皆さんと一緒に考えてまいりますが、キーワード、最初はこれです(フリップ出す)」
[9] >>
-
trackbacks (0)
<< 自民圧勝!「アンカー」参院選SPほかツイートまとめ
慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか >>
[0] [top]