「アンカー」創価学会の裏支援を受けながら大敗した民主党&安倍総理の本来やりたいことは消費増税終了までできない!?
2013.07.25 Thursday 02:57
くっくり
山本浩之
「分かりました。以上、“ニュースDEズバリ”でした。コマーシャルです」
____________________________内容紹介ここまで
「創価の裏支援で民主党大敗」って……。
さらっとモニターに表示されたので、本当にびっくりしました(^_^;
でも、実は前からあったことなんですよね。
たとえばこれは3年前の参院選の時の読売新聞の報道です。
輿石氏陣営は今回、別の組織票を頼った。公明票だ。
「バーターしませんか」
輿石陣営幹部が複数の公明党議員らの自宅を訪ね歩いていた。同党が山梨選挙区の「自主投票」を表明した6月17日以降のことだ。
輿石陣営が「比例は公明」を指示する代わりに、公明支持者に「選挙区は輿石」を依頼するという非公式の選挙協力の打診だった。
ある公明党市議は証言する。「バーターに応じた。自民党側からは何の働きかけもなかったから」
この選挙で輿石氏は3745票の僅差で当選しています。創価の裏支援がなければあるいは…。
(ちなみにこのとき惜敗した自民の宮川典子さんは衆議院に鞍替えし、昨年の衆院選で当選を果たしています)
まぁでも私にとっては、あとは消えていくだけの民主党のことよりも安倍政権の方が心配です。
自民党内の反安倍勢力や「大臣なりたい病」の議員が足を引っ張ったり、あるいは第1次安倍政権の時の年金記録問題みたいに官僚がリークしたり、もっと分かりやすく反日マスコミがネガキャンしまくったり(すでにしてますね(T_T))、前回のようなことがまた繰り返されたりしないかと…。
というか、安倍さんが「戦後レジームからの脱却」を目指す限り、それを阻止したい勢力が何度でも執拗に攻撃してくるのがむしろ当然なんでしょう。
安倍さんだけでなく、国民にとっても、長い長い戦いになりそうですね…。
この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。
・山口連続放火殺人 不明の男「悪口言われ、集落で孤立」と相談
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 自民圧勝!「アンカー」参院選SPほかツイートまとめ
慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか >>
[0] [top]