「アンカー」中韓と適切な距離をとるのが日本のあるべき道&参院選後も安倍総理は中国に厳しい姿勢を貫く
2013.07.18 Thursday 02:41
くっくり
青山繁晴
「ま、ロシア側から、という意味なんでしょう。この私たちの南樺太も含めて、サハリンで、これはあの、えー、ソ連崩壊後、最大の規模の演習です。海軍だけではなくてですね。えー、しかも、プーチン大統領が実際に行きまして、何か潜航艇にあの、身体半分乗っけてるところとか映像わざわざ公開したりして、えー、ここで、大規模な演習やったんですね。で、それは日本に重ねて、こうアピールするだけじゃなくて、これは、実は中国に対しても、いつもいつも友だちってわけじゃないよ、必要があればロシアは自分で動くよってことを見せる、ためでもあります」
一同
「うーん…、へえー…」
image[130717-06tu95.jpg]
青山繁晴
「で、それに加えてですね、えー、これちょっと見ていただくと、ツポレフ95。これあの、西側諸国では、ベアと呼んでます。クマですよね。空飛ぶクマ。で、これが恐ろしいのは、プロペラ機ですけれども、世界最速のプロペラ爆撃機であって、同時に、核ミサイルを、積めるんですね。で、これがロシアから降りてきて、こうやってこう日本海の沿岸を、こう北海道に、こう北上していくっていうことを、わざわざやりまして、そして、わが航空自衛隊のF15をはじめとして、スクランブル、緊急発進をやって、えー、まあ、対処したわけですね。警告も含めて、対処したわけです。で、こういう動き、皆さんにお話しすると、あれ?あの、日本とロシアは、最近比較的関係が良くなるような雰囲気もあったし、これを参議院選挙の間にぶつけてくるっていうのは、一体どういう意味なんだ、日本を脅してんのかと、皆さん思われると思いますし、えー、報道ぶりも、どっちかというとそういう報道がもちろん多いわけですが、これ全く逆なんです。ロシアの狙い、プーチン大統領、したたかなプーチンさんの狙いは、これです」
image[130717-07koushou.jpg]
村西利恵
「狙いは、安倍総理と交渉したい」
山本浩之
「えっ…、あ、そうなんですか?」
青山繁晴
「はい。そうです。で、交渉ってのは何の交渉か。実はもう水面下で始まっています。これです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< アシアナ機事故で韓国なすりつけ!?Tweetまとめ13.07.01〜13.07.15
参院選の比例区(比例代表)はやはり中山恭子さんに投票します >>
[0] [top]