「アンカー」習近平は軍の操り人形!?米中首脳会談の真相とスノーデン問題&新しい『安倍おろし』自民党の親中・親韓・親北派が足を引っ張る

2013.06.27 Thursday 01:25
くっくり



山本浩之
「ちょっと青山さんね、それってね(笑)、オバマ大統領がですよ、8時間も会談をして、ま、ゴルフはしたといえ、まあ、もう疲れてしかもカーッと来てますやんか。腹立ってる。あの、エアフォースワンに乗った。一番最初に、ま、かどうか知りませんけども30分も電話したってことは、安倍さん、オバマさんにとっての安倍さんの位置付けって、けっこう高い…」

青山繁晴
「いや、もう正直、習近平さんのおかげで変わったと。これ日米双方からまた聞いたんですけど」

山本浩之
「ですよね」

青山繁晴
「やっぱり、あの、中国、韓国を中心としたロビー活動で、オバマさんは安倍さんに対して、歴史を覆す右翼じゃないかっていうね、観念がずっとあった」

山本浩之
「はい」

青山繁晴
「ところが、そこまで中韓がいわば盛り上げてきたのに、この習近平さん見て、やっぱり話できるのは日本の総理、そして、ミスター安倍は、その、自分がかなり冷たい態度をしても、全然、気にかける素振りもなかった、云々かんぬん含めて、ワーッと話す気に、あの、ゴルフしてる間になったんじゃないかって話なんですよ。それで、安倍さんはしかし予想外でしたから、とにかく相づちを打つだけ、で、終わってしまった(笑)」

山本浩之
「いや、それで十分やと思います、最初は」

青山繁晴
「で、相づちを打つだけで終わったから」

村西利恵
「聞き上手ですね」

青山繁晴
「終わったからそのあとに、もう一度、もともと予定されてた、電話首脳会談をやった。で、その2回の電話があって、結局1時間以上オバマさんと話してたから、そのあとの北アイルランドで開かれたサミットの時には、日米首脳会談を、もうやる理由がなくなってやらなかったってことなんですよ」

山本浩之
「ああー、そうなんですか」

青山繁晴
「それを日本のメディアは、いつものとおり、米中が仲良くなって、安倍総理はオバマさんとついに、北アイルランドのサミットの時に、1対1の会談できなかったと、要するにネガティブだけに報道したんですけども、それは実際は違ってて」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 富士山世界遺産登録決定!三保松原「逆転登録」へのロビー活動まとめ
尖閣売国発言の鳩山氏を外患未遂で身柄拘束せよ「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]