「アンカー」習近平は軍の操り人形!?米中首脳会談の真相とスノーデン問題&新しい『安倍おろし』自民党の親中・親韓・親北派が足を引っ張る

2013.06.27 Thursday 01:25
くっくり



image[130626-20kusuri.jpg]

村西利恵
「たとえば、インターネットの薬の販売解禁が、成長戦略なのかと」

青山繁晴
「はい。これ、アベノミクスの、成長戦略の一環、第3の矢のひとつとして、薬を、これあの、大衆薬ってやつですね、一般的な薬を、全部インターネットで買えるようにすると、いうのが成長戦略として出されました。それ自体が、全部悪いと言ってるんでは全くありません。なぜかというと、そもそも最高裁が今年1月に、この、厚生省が省令で、インターネットの薬販売を全面禁止にしてるのは違法だと、いう判断を下しましたから、まずですね、ということは、解禁自体はいわば、当たり前なわけですよ。ね。そしてたとえば高齢者とか、山奥に住んでる方で、薬局になかなか行けない人、そういう人が薬買えるようにするっていう、こともありますよ? でもね、同時に、町中の薬局で、こつこつと地域と調和して、地域の人を心配して、薬を作り、売ってきた、そういう薬局を全部つぶしていくかもしれないことがですね、果たして本当の成長戦略なのか。これ誰が考えても、この産業競争力会議という、官邸の中の会議にいる、楽天の三木谷さん、これ大喜びですね。そして竹中さんがずっとおっしゃってる規制緩和ともつながってるから、ね、こういう人たちだけが喜ぶようなアベノミクスに、たとえば神戸で出会った若い人が、ま、誤解というか、それを懸念を抱くっていうのは、僕は国民の健全な考えだと思いますね。従って安倍さんに、これは電話なのか会ってなのかそういうことは申しません、とにかくでも安倍さんに、直接に、安倍さんちょっと謙虚に、いち民間人の僕の話も聞いてくれる人ですから、何を申したかというと、再登板の安倍さんでなければできないこと、今までの総理じゃできなかったことを、やって下さいと。それが民心、民の心、みんなの願いですから、参院選のあとにそれを実行して下さいってことを申しました。安倍さんが何を答えたか、全部は申しませんけれども、よーくじっくりと、謙虚に考えますと、おっしゃって下さいました」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 富士山世界遺産登録決定!三保松原「逆転登録」へのロビー活動まとめ
尖閣売国発言の鳩山氏を外患未遂で身柄拘束せよ「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]